【渋谷バーチャルオフィス特選6!】特徴とメリットを解説

2021.08.02

渋谷のバーチャルオフィスの特徴と、渋谷の住所で登記するメリットは?厳選オフィスも6つ紹介!

あなたは渋谷のバーチャルオフィスを探していますか?

複数路線が乗り入れるメガターミナル渋谷駅を有する渋谷は起業するには非常に魅力的な立地です。一方で、バーチャルオフィスも選択肢が数多くあるため、迷ってしまうことがあるでしょう。

この記事では渋谷のバーチャルオフィスの特徴と、渋谷の住所で登記するメリット、そして厳選したバーチャルオフィスを紹介します。

住所選びは重要です。なぜなら、住所が持つイメージを、そのまま企業も引き継ぐからです。名刺交換をしたとき、住所が渋谷の会社、秋葉原の会社、大手町の会社、それぞれでイメージは変わりますよね?それこそが住所が持つイメージなのです。

あなたは渋谷の街にどのようなイメージを持っていますか?

かつての渋谷は若者の街というイメージが強く、オフィス供給量もニーズに合っていませんでした。

しかし現在も進行中の大規模再開発によって、渋谷には超高層オフィスビル・複合ビルが増加し、企業も流入しています。企業だけでなく商業施設や観光関連施設も増えており、その勢いは今後もますます加速していきます。

人の流れも物の流れも従来以上に活発になり、その流れに乗って渋谷を拠点に起業しようとする個人事業主も増加中。その動きに合わせて、渋谷の新しいワーキングスペースも増えています。

そのような状況の中で、起業時のオフィスとしてバーチャルオフィスを選ぶ人が増えています。あなたはまさに起業準備中という状況でしょうか?

起業のタイミングはキャッシュも乏しく、固定費はできるだけ抑えたいとお考えではないでしょうか?であれば、バーチャルオフィスを選択肢のひとつとして非常に良いと思います。

しかも渋谷のバーチャルオフィスを探している=渋谷の住所で起業を検討している方は、IT系など必ずしも物理的なオフィスを必要としない方も多くいます。

そのような方にとっては、住所利用/法人登記のためのサービスを提供してくれる渋谷のバーチャルオフィスとの相性は抜群です。渋谷には大手IT系企業がオフィスを構えていることもあり、イメージ戦略上も、非常に有効です。成長性の高い企業というイメージを得意先に与えることができるでしょう。

しかも渋谷のバーチャルオフィスには月額数千円からの格安バーチャルオフィスも存在するため、コストを抑えたい方はそのような業者を選べばよいでしょう。また、ランドマークビルの住所が欲しい方は、高級系のバーチャルオフィスを選べばよいでしょう。

そのような選択肢の幅の広さも渋谷のバーチャルオフィスならではかもしれません。

サービス内容もシンプルな「住所利用法人登記+郵便物転送」から、「03の固定電話、FAX番号付与」、「電話秘書代行」などがあり、予算や目的に合わせて必要なサービスを選択できます。

住所はバーチャルオフィスの事業者によって、「東京都渋谷区渋谷」だったり、「東京都渋谷区神宮前」、「東京都渋谷区道玄坂」だったり、若干違いますが、いずれにしても信頼性の高い「東京都渋谷区」の住所を格安で入手できることには違いありません。

起業してすぐにHPや名刺で「東京都渋谷区」の住所を記載できることはビジネス上も大きなメリットがあると思います。

今、渋谷の起業が熱い!

ということで、勢いのある街「渋谷」に、どんなバーチャルオフィスがあるのか、早速チェックしてみましょう。

THE HUB 渋谷

「THE HUB 渋谷」は、東京をはじめ名古屋・大阪・横浜の一等地に60以上のビジネス拠点を持つ「アセットデザイン」が運営しています。

渋谷駅から徒歩1分もかからない、超好立地が魅力のバーチャルオフィスです。

バーチャルオフィスを探しているワーカーは、オフィス設備をあまり必要としていないかもしれませんが、やはりアクセスがいいほうが便利。とくに商談やwebミーティングで会議室を使う可能性があるなら、「THE HUB 渋谷」のようなアクセスの良さは見逃せないポイントです。

バーチャルオフィスプランは月額6,600円と格安。この基本料金には、登記・住所利用と社名表示サービスが含まれおり、そのほかの設備やサービスは有料で利用できます。

例えば会議室は4名用・6名用がありますが、それぞれ1時間あたり2,750円・3,850円です。またラウンジは1時間660円、週1回の郵便物転送は月額2,750円です。

必要なときに必要なぶんだけ利用するので無駄な固定費用が発生せず、コストを抑えられます。ホームページ制作や税務会計サポートの月額オプション契約もありますので、気になる人はぜひ問い合わせてみましょう。

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB 渋谷

THE HUB 渋谷_ラウンジ

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB 渋谷

THE HUB 渋谷_会議室

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB 渋谷

THE HUB 渋谷_会議室

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB 渋谷

THE HUB 渋谷_受付

【住所】 東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷4-5F・8F

【交通アクセス】 JR山手線他7路線「渋谷駅」C1出口より徒歩30秒
   
【バーチャルオフィスのプラン例】 
●バーチャルオフィスプラン :月額6,600円 
※住所利用・法人登記・社名表示(会議室やブースはドロップイン料金となります。平日10〜18時)  

>>THE HUB 渋谷の詳細はこちら

DMMバーチャルオフィス渋谷

年間契約の場合に申込初月が無料になるお得な紹介クーポンコード配布中。
申込フォームの「紹介コード」入力欄に【RGU567】を明記ください

DMMバーチャルオフィスの詳細はこちら
DMMバーチャルオフィスの申込画面はこちら

「DMMバーチャルオフィス渋谷」は、ECサイトなど多角的な事業展開をしている「DMM.com」が提供するバーチャルオフィス。

都内一等地で駅から近い好立地の築浅物件に、ブランドイメージを考慮したオフィスを用意しています。「DMMバーチャルオフィス渋谷」の詳細なオフィス住所は契約後に開示されますが、所在地は人気のある「渋谷区渋谷」です。

バーチャルオフィスプランは複数ありますが、いずれも年間契約・半年契約・単月契約から選択可能。契約期間が長いほど料金は安くなっているので、できれば年間契約したほうがコストを抑えられます。

また「スマホにofficeを!」をコンセプトに作りこまれた、高い利便性を誇る会員サイトを提供。郵送物到着の連絡など、メンバーが日々のサービス利用時に使うサイトで、ストレスフリーにやり取りできるように考慮されています。

なお、会議室はオフィス内には設けておらず、提携するポータル会社の貸し会議室を割引料金で利用できるシステムです。
また、郵便物の来店受取はできません。

渋谷バーチャルオフィス_DMMバーチャルオフィス渋谷

渋谷バーチャルオフィス_DMMバーチャルオフィス渋谷

DMMバーチャルオフィス渋谷_特徴

渋谷バーチャルオフィス_DMMバーチャルオフィス渋谷

DMMバーチャルオフィス渋谷_料金表

【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目(詳細は契約後に開示)

【交通アクセス】 JR山手線他7路線「渋谷駅」より徒歩2分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●住所貸しプラン:月額2,530円~ 
登記、住所利用、郵便物転送

●固定電話セットプラン:月額4,730円~ 
登記、住所利用、郵便物転送、固定電話受信  

年間契約の場合に申込初月が無料になるお得な紹介クーポンコード配布中。
申込フォームの「紹介コード」入力欄に【RGU567】を明記ください

DMMバーチャルオフィスの詳細はこちら
DMMバーチャルオフィスの申込画面はこちら

レゾナンス渋谷

東京都内でバーチャルオフィスを展開する「レゾナンス」が、2020年12月にオープンしたバーチャルオフィスです。

「東京都渋谷区神宮前」という都内でも一等地のオフィス住所を格安料金で確保できるのは、大きな魅力。

住所利用と月4回の郵便物転送だけなら、月額1,650円という驚きの価格です。起業したばかりの個人事業主の方など、とにかく固定費用を押さえたいワーカーに、とくにお勧めです。

「レゾナンス渋谷」の郵便物転送サービスは週1回で、毎週末に1週間分をまとめて転送してくれます。また郵便物が届くたびに転送してくれるオプションサービスもあるので、気になる人はぜひ問い合わせてみましょう。

シンプルでスタイリッシュなオフィス家具がレイアウトされたオフィス内は、明るくて居心地のよい空間。バーチャルオフィス会員がよく利用する貸し会議室は通常1時間あたり1,650円ですが、1時間あたり1,100円の会員価格で利用できます。
受付スタッフが常駐しているので、ゲスト到着時の案内も安心してお任せできます。

渋谷格安バーチャルオフィス_レゾナンス渋谷

レゾナンス渋谷_ラウンジ

渋谷格安バーチャルオフィス_レゾナンス渋谷

レゾナンス渋谷_会議室

渋谷格安バーチャルオフィス_レゾナンス渋谷

レゾナンス渋谷_会議室

【住所】東京都渋谷区神宮前6丁目23-4 桑野ビル2F

【交通アクセス】 
JR山手線「渋谷駅」・「原宿駅」より徒歩8分
東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」より徒歩12分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●格安バーチャルオフィスコース :月額1,650円 
※登記、住所利用、郵便物転送

●転送電話2点セットコース :月額3,850円 
※登記、住所利用、郵便物転送、専用電話転送

>>レゾナンス渋谷店の詳細はこちら

THE HUB 青山 WEST

「THE HUB 青山 WEST」は東京や大阪など国内主要都市に多くの拠点をもつ「アセットデザイン」が運営しています。

レンタルオフィス、コワーキングスペースともにバーチャルオフィスをしており、オフィスらしい落ち着いた雰囲気が特徴です。

「THE HUB 青山 WEST」のバーチャルオフィス料金は、月額6,050円。

驚くほど格安な料金ですが、住所利用・登記はもちろん、有料会議室の利用や、受付機への社名表示まで含まれています。
会議室は4名用と6名用が1部屋ずつあり、どちらも、ゆったりとしたスペース。

大型のホワイトボードやモニターが設置されており、バーチャルオフィスメンバーは1日最大3時間まで利用可能。利用時間は平日の10:00~18:00です。

平日の営業時間内は受付スタッフが常駐しているので、会議室利用時の来客対応も安心。ゲストにも好印象を持ってもらえるオフィスです。

郵便物の受取はオプション契約になりますので、必要な場合は問い合わせてみてください。

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB青山WEST

THE HUB青山WEST_ラウンジ

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB青山WEST

THE HUB青山WEST_ラウンジ

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB青山WEST

THE HUB青山WEST_会議室

渋谷バーチャルオフィス_THE HUB青山WEST

THE HUB青山WEST_会議室

【住所】東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール3・4F

【交通アクセス】 
JR山手線・他7路線「渋谷駅」より徒歩6分
東京メトロ銀座線・他2路線「表参道駅」より徒歩6分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●バーチャルオフィス:月額6,050円 
登記、住所利用、社名表示、有料会議室利用

>>THE HUB 青山 WESTの詳細はこちら

リージャス 渋谷マークシティビジネスセンター

「渋谷マークシティ」は再開発により更に進化している渋谷で、最も有名といえるオフィスビルディング。

渋谷駅に直結しているだけでなく、ビル内にバスターミナルもあり各方面へのアクセス至便で、ビジネス拠点として恵まれた環境です。その16階と22階にあるのが「リージャス 渋谷マークシティビジネスセンター」です。

世界規模のオフィスブランド「リージャス」の拠点。提供される設備もサービスも洗練されたハイグレードなもので、きっと満足するはず。バーチャルオフィスのプランは4種類用意されており、ニーズに合わせたプランを選びやすくなっています。

会議室もハイグレードな造り、大型モニターやテレビ会議システムあり。十分な利便性を感じられるのはもちろん、ゲストを招くときもアクセスしやすい立地ですし、安心感と好印象を持ってもらえるでしょう。

「リージャス 渋谷マークシティビジネスセンター」のバーチャルオフィスで起業し、将来は個室オフィスへ変更するのも、一つのステータス。夢が膨らむバーチャルオフィスです。

【住所】東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW 22F・16F

【交通アクセス】
JR・東京メトロ銀座線「渋谷駅」玉川出口側より直結
京王井の頭線「渋谷駅」アベニュー口より直結

【バーチャルオフィスのプラン例】

●バーチャルオフィス :月額32,900円~ 
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド

●メールボックス・プラス :月額18,900円~ 
登記、住所利用、郵便宅配物受取

●テレフォンアンサリング :月額14,000円~ 
専用電話転送

●バーチャルオフィス・プラス :月額46,900円~ 
登記、住所利用、郵便宅配物受取、専用電話転送、ビジネスワールド、オフィス利用
  
>>リージャス 渋谷マークシティビジネスセンターの詳細はこちら

エキスパートオフィス渋谷

ITやファッション関連など、さまざまな業種の起業ワーカーが集まる渋谷・表参道。

そんな渋谷エリアにふさわしい、スタイリッシュなエントランスを抜けると、「エキスパートオフィス渋谷」の受付があります。レンタルオフィス、コワーキングスペースを運営する「エキスパートオフィス渋谷」の受付には、コンシュルジュが常駐しています。

ここにバーチャルオフィスを構えれば、都心一等地・渋谷のオフィス住所と、きめ細やかで洗練されたオフィス設備を格安で確保できます。

バーチャルオフィスプランは3種類。どのプランにも、住所利用と郵便転送サービスは含まれています。

会議室を利用する予定があるなら、スタンダードパッケージかプレミアムパッケージを検討しましょう。また「エキスパートオフィス渋谷」の会議室だけでなく、他のエリアの「エキスパートオフィス」のオフィス設備も利用したいなら、プレミアムパッケージがおすすめです。プレミアムパッケージなら全店舗のラウンジや会議室を使えるので、外出先で、すきま時間を有効に活用できます。

渋谷バーチャルオフィス_エキスパートオフィス渋谷

エキスパートオフィス渋谷_受付エントランス

渋谷バーチャルオフィス_エキスパートオフィス渋谷

エキスパートオフィス渋谷_会議室

渋谷バーチャルオフィス_エキスパートオフィス渋谷

エキスパートオフィス渋谷_ラウンジ

渋谷バーチャルオフィス_エキスパートオフィス渋谷

エキスパートオフィス渋谷_ビルエントランス

【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷

【交通アクセス】
JR山手線・埼京線・東京メトロ銀座線「渋谷駅」東口より徒歩6分
京王井の頭線「渋谷駅」中央口より徒歩10分
東急田園都市線・東横線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口より徒歩6分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口より徒歩7分

【バーチャルオフィスのプラン例】
●ライトパッケージ:月額10,000円
住所利用・法人登記、郵便転送

●スタンダードパッケージ:月額20,000円
住所利用・法人登記、郵便転送、専用電話、ラウンジ利用(渋谷店のみ)

●プレミアムパッケージ:月額30,000円
住所利用・法人登記、郵便転送、専用電話、ラウンジ利用(全店舗)

>>エキスパートオフィス渋谷の詳細はこちら

予算や目的に合った渋谷のバーチャルオフィスは見つかりましたか?

以上、渋谷のバーチャルオフィスを紹介しました。

大規模でハイグレードなビルが並ぶ渋谷の街を見ると、ここにビジネス拠点を構えるにはコストが高すぎるのではないかと、尻込みする人も多いはず。

でも、ご紹介したようなバーチャルオフィスを賢く利用すれば、低コストでステータス性のあるオフィスを渋谷で確保できるのです。ビジネスにおいて、イメージ戦略は大切な武器になります。

活気ある大人の街「渋谷」のバーチャルオフィスをスタート地点にして、起業の一歩を踏み出してみませんか?

関連記事を見る