【9選】京都のバーチャルオフィス!1000円台~登記可能な格安のおすすめも

2025.05.28

当記事は、京都のバーチャルオフィスをお探しの人にピッタリの内容です。

京都で登記したいとお考えの人は、基本的には京都に住んでいる人や、京都でビジネスを展開している人だと思います。

京都のバーチャルオフィスは実はそれなりに選択肢が豊富です。当記事では京都のバーチャルオフィスについて、料金情報だけではなく、特徴もまとめています。

ただ、数も多いので先にニーズに合わせたおすすめバーチャルオフィスの結論を書いておくと、以下のような感じです。

 ↓ ↓ ↓

安さ重視の京都バーチャルオフィスのおすすめ

まずは一番ニーズが高いであろ「とにかく安いほうがいい!」という人にピッタリ!

京都の格安バーチャルオフィスは以下です。

GMOオフィスサポート ※住所利用のみ:月額660円~、住所利用/登記可:月額1,650円~

■GMOオフィスサポートのクーポンコード(当サイト限定)
GMOバーチャルオフィスのお得なクーポンコードは【t0u0y6】です。
※使い方は簡単。上記リンクから申し込みフォームに進み、フォーム内のクーポンコード欄に【t0u0y6】を入力するだけ。これだけで10%OFFになります(1年契約の基本料金から10%OFF)【キャンペーンとの併用も可能】

DMMバーチャルオフィス ※住所利用のみ:月額660円~、住所利用/登記可:月額2,530円~

■DMMバーチャルオフィスの紹介コード(当サイト限定)
年間契約の場合に申込初月が無料になるお得な紹介クーポンコード配布中。
申込フォームの「紹介コード」入力欄に【RGU567】を明記ください

これらの企業は「運営母体が大手企業なので、事業撤退リスクが低く、且つ料金も業界最安水準という圧倒的な強みを持っています。

京都でバーチャルオフィスをお探しの人はまずはこれら2つのバーチャルオフィスはチェックしておいたほうがよいでしょう。

また「Karigo」は個人と法人で料金が異なる珍しいバーチャルオフィスですが、個人であれば月額3,300円で住所利用/登記可能なので、個人契約なら、安さ重視の人も検討しても良いかもしれません。

会議室の充実度重視の京都バーチャルオフィスのおすすめ

その他にも会議室利用と追加料金無しで週1転送してくれる「ワンストップビジネスセンター」も人気です。

ワンストップビジネスセンタ-は全国に40店舗以上のバーチャルオフィスを展開しており、そのほとんどに会議室が用意されています。
そして会員であればどの店舗のバーチャルオフィスでも利用できるので出張先や打ち合わせの際に使えて便利です。

住所利用/登記に加えてワークスペース利用も可能な京都バーチャルオフィスのおすすめ

バーチャルオフィスを利用する人は、オフィスが不要な人だと思いますが、とはいえ、たまには集中できる個室やラウンジで仕事をしたい、と考える人もいるのではないでしょうか。

そのような人にはレンタルオフィスやコワーキングスペースを運営する企業のバーチャルオフィスプランを利用するのがおすすめです。

おすすめとしては、高級系の代表格である「リージャス」になり、京都エリアでは複数店舗展開しています。

バーチャルオフィスについては、登記可能なプランでの最低料金は「月額8,900円~」となっています。格安バーチャルオフィスと比較すれば高いですが、リージャスのバーチャルオフィスの中では安い価格設定となっており、三菱地所グループの高級バーチャルオフィス、且つ立地やビルグレードを踏まえると、信頼性を求める人にとっては十分検討できる価格帯かもしれません

また、ワークスペース(ラウンジ)が使えるバーチャルオフィスのプランは「月額18,900円~」となっています。ラウンジでは挽きたての美味しい珈琲が無料で飲めて、拠点によってはたまに無料のお菓子が用意されることもあります。

ちなみにリージャスはバーチャルオフィスであっても、全国のリージャスラウンジや個室が使えるプランもあるため、ワークスペースも欲しいという人にはおすすめです。

▼ まずは問い合わせてみると条件にピッタリのプランを提案してくれます。
リージャスのバーチャルオフィスの詳細はこちら

以上、京都にある多数のバーチャルオフィスの中から、まずはニーズに合わせたおすすめバーチャルオフィスを紹介しましたが、次に京都のバーチャルオフィスで用意されているプランの概要について理解していきましょう。

複数のプランが用意されていますので、自分のビジネスには、どこまでのレベルのサービスが必要かを整理していきましょう。

 ↓ ↓ ↓

京都のバーチャルオフィスで「住所利用/登記可能」のみでOK?電話転送や秘書代行も必要?

一般的にバーチャルオフィスでは複数のプランが用意されています。

最も多いのは以下の3つでの分類です。

✅ 住所利用/法人登記
✅ 住所利用/法人登記+電話転送
✅ 住所利用/法人登記+秘書代行

シンプルに「住所利用/法人登記」のみでよいのか、固定電話も付与してもらい携帯に転送してもらいたいのか、あるいは秘書があなたに代わって電話応対をしてもらいたいのか、ざっくりこの3つに分けて考えるとよいと思います。

では、ここからは、京都のバーチャルオフィスを一覧紹介していきます。
気になるバーチャルオフィスがあれば公式HPで詳細を確認してみてくださいね!

GMOオフィスサポート京都店

GMOオフィスサポート京都店 バーチャルオフィス

GMOオフィスサポート京都店 バーチャルオフィス

■料金
・転送なしプラン :月額660円
・月1転送プラン :月額1,650円
・隔週転送プラン :月額2,200円
・週1転送プラン :月額2,750円
※「住所利用のみ」は月額660円。「住所利用/法人登記」の最安プランは月額1,650円

■登記住所
京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地 第2キョートビル402

■交通アクセス
京都駅から徒歩7分

■特徴
大手IT企業のGMOインターネットグループの関連会社が運営するバーチャルオフィス
メガバンクとの連携あり!法人口座の開設実績多数!
業界最安水準!月額660円からの格安バーチャルオフィス!
登記可否と転送頻度により全4プランから最適なプランを選択可能

■GMOオフィスサポート京都店の評価・分析
京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地 第2キョートビル402で登記可能なバーチャルオフィス
GMOオフィスサポートとしては京都府初の店舗がGMOオフィスサポート京都店
京都駅から徒歩7分の好立地バーチャルオフィス

■GMOオフィスサポートのクーポンコード(当サイト限定)
GMOバーチャルオフィスのお得なクーポンコードは【t0u0y6】です。
※使い方は簡単。下記リンクから申し込みフォームに進み、フォーム内のクーポンコード欄に【t0u0y6】を入力するだけ。これだけで10%OFFになります(1年契約の基本料金から10%OFF)【キャンペーンとの併用も可能】

 ↓ ↓ ↓

GMOオフィスサポートの詳細・申し込みはこちら

DMMバーチャルオフィス京都店

DMMバーチャルオフィス京都店

DMMバーチャルオフィス京都店

■料金
・ミニマムプラン(住所利用のみ)        :月額660円
・ベーシックプラン(住所利用・登記可能。転送可):月額2,530円
※最安プランは月額660円~

■登記住所
京都府京都市下京区小稲荷町

■交通アクセス
京都駅から徒歩6分

■特徴
いろいろな事業を展開するDMMのバーチャルオフィス事業
大手企業なので、安心感あり!
バーチャルオフィス業界では後発での参入なので、料金を安くしサービス面も充実させているのが特徴。

■DMMバーチャルオフィス京都店の評価・分析
京都府京都市下京区小稲荷町で登記可能なバーチャルオフィス
京都駅から徒歩6分の好立地で登記可能

■DMMバーチャルオフィスの紹介コード
年間契約の場合に申込初月が無料になるお得な紹介クーポンコード配布中。
申込フォームの「紹介コード」入力欄に【RGU567】を明記ください

↓ ↓ ↓

DMMバーチャルオフィスの詳細・申し込みはこちら

ワンストップビジネスセンター京都店

ワンストップビジネスセンター京都 登記住所:京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル

ワンストップビジネスセンター京都 登記住所:京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル

■料金
・エコノミープラン 月額4,800円(税込5,280円)
《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送

・ビジネスプラン 月額8,900円(税込9,790円)
《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送
    電話転送、FAX転送

・プレミアムプラン 月額14,800円(税込16,280円)
《内容》住所利用、法人登記、週1回無料転送
    電話転送、FAX転送、電話秘書代行

※「住所利用のみ」のプランは無し。「住所利用/法人登記」の最安プランは月額4,800円(税込5,280円)

■登記住所
京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル内

■交通アクセス
京都市営地下鉄 烏丸線・東西線 烏丸御池駅 3番出口より徒歩1分

■特徴
ワンストップビジネスセンターはバーチャルオフィス業界の老舗&大手で安心感あり
月額料金に週1の郵便転送サービスが含まれており、郵送料や事務手数料はなし。
追加コストを気にせず、マメに(週1)は郵便物を転送してもらいたい人におすすめ
全国に広がるワンストップビジネスセンターの会議室を1時間1,100円~で利用可能

■ワンストップビジネスセンター京都店の評価・分析
京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル内で登記可能
烏丸御池駅より徒歩1分の好立地にあり、京都のビジネス街で登記可能
26.02㎡、最大8名終了可能な会議室あり、打ち合わせや商談に便利

 ↓ ↓ ↓

ワンストップビジネスセンター京都店の詳細・申し込みはこちら

Karigoバーチャルオフィス京都

Karigoバーチャルオフィス京都

Karigoバーチャルオフィス京都

■料金
ホワイトプラン :個人月額3,300円、法人月額5,500円
ブループラン  :月額11,000円
オレンジプラン :月額16,500円

※「住所利用のみ」のプランは無し。「住所利用/法人登記」の最安プランは個人が月額3,300円~、法人が月額5,500円~

■登記住所
京都府京都市右京区

■交通アクセス
阪急線 西院駅 徒歩7分
京福線 西院駅 徒歩10分

■特徴
業界最大手のひとつであるkarigoのバーチャルオフィス
2006年創業、全国60店舗以上で展開
一般のバーチャルオフィス業者では展開しないようなマイナーなエリアにも出店しており、近隣住民は検討しやすい
karigoは個人と法人では料金が異なる珍しいバーチャルオフィス。個人は安いため個人契約の人にはおすすめ

■Karigoバーチャルオフィス京都の評価・分析
京都府京都市右京区で登記可能なバーチャルオフィス
西院駅徒歩7分の立地にあり、近隣在住の方におすすめ
店舗での郵便物直接受け取りに対応しておりすぐに受け取りたい人にはおすすめ(平日10時~17時)

↓ ↓ ↓

karigoバーチャルオフィスの詳細・申し込み

和文化推進協会(京都すざくスタジオ)

和文化推進協会(和文協)登記住所:京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階京都朱雀スタジオ内

和文化推進協会(和文協)登記住所:京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階京都朱雀スタジオ内

■料金
月額500円
※電話番号提供サービスも追加料金なしで利用可能
※協会に所属する士業会員の経営支援を受けると各種サービスが無料

※もろもろ込みのワンラプン。月額500円だが、条件により最安月額0円(無料)

■登記住所
京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ内

■交通アクセス
JR山陰本線「梅小路京都西」駅徒歩7分
JR山陰本線「丹波口」駅徒歩10分

■特徴
月額500円の格安バーチャルオフィス。電話利用サービス追加料金なしで無料可能
さらに協会に所属する士業会員の経営支援を受けると各種サービスが無料に

■和文化推進協会(京都すざくスタジオ)の評価・分析
京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ内で登記可能
一般社団法人が運営しているため低価格(条件により無料)で提供されている

 ↓ ↓ ↓

和文化推進協会の詳細・問い合わせ

リージャス京都四条烏丸ビジネスセンター

■料金
・バーチャルオフィス・プラス :月額42,500円~
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用

・バーチャルオフィス :月額26,500円~
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用

・メールボックスプラス :月額16,500円~
[内容] 住所・郵便受け取り

・テレフォン・アンサリング :月額9,900円~
[内容] 固定電話

※「住所利用のみ」のプランは無し。「住所利用/法人登記」の最安プランは月額16,500円~。ワークスペース(ラウンジ)も使えるプランは月額26,500円~

■登記住所
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル 6F・7F

■交通アクセス
京都市営地下鉄烏丸線『四条駅』、阪急電鉄京都線『烏丸駅』 直結
『京都駅』 タクシー約10分

■特徴
三菱地所グループのリージャスが運営するバーチャルオフィス
高級系オフィスブランドとして認知されており、大企業も多数利用している
個室やラウンジなどのワークスペースも完備されており、バーチャルオフィス会員もプラン次第で利用可能

■リージャス京都四条烏丸ビジネスセンターの評価・分析
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル 6F・7Fで登記可能
バーチャルオフィス専業ではなくワークスペースも提供しているため、登記に加えて作業場所も欲しい人におすすめ

 ↓ ↓ ↓

リージャス京都四条烏丸の詳細・問い合わせ

オープンオフィス京都烏丸

■料金
・バーチャルオフィス・プラス :月額23,500円~
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用

・バーチャルオフィス :月額18,900円~
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用

・メールボックスプラス :月額8,900円~
[内容] 住所・郵便受け取り

※「住所利用のみ」のプランは無し。「住所利用/法人登記」の最安プランは月額8,900円~。ワークスペース(ラウンジ)も使えるプランは月額18,900円~

■登記住所
京都府京都市中京区烏丸通三条東入ル梅忠町24 三条COHJUビル4F・5F

■交通アクセス
京都市営地下鉄烏丸線『烏丸御池』駅下車 徒歩2分

■特徴
オープンオフィスはリージャスが運営するオフィスブランドの中でも格安なので、一等地にリーズナブルに登記可能
個室やラウンジが使えるプランもあり、ワークスペースも欲しい人におすすめ

■オープンオフィス京都烏丸の評価・分析
京都府京都市中京区烏丸通三条東入ル梅忠町24 三条COHJUビル4F・5Fで登記可能
京都エリアでもビジネスの中心的立地なので、法人登記には最適

 ↓ ↓ ↓

オープンオフィス京都烏丸の詳細・問い合わせ

オープンオフィス京都河原町御池

■料金
・バーチャルオフィス・プラス :月額23,500円~
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・オフィス利用・ラウンジ利用

・バーチャルオフィス :月額18,900円~
[内容] 住所・郵便受け取り・固定電話・ラウンジ利用

・メールボックスプラス :月額8,900円~
[内容] 住所・郵便受け取り

※「住所利用のみ」のプランは無し。「住所利用/法人登記」の最安プランは月額8,900円~。ワークスペース(ラウンジ)も使えるプランは月額18,900円~

■登記住所
京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町376 クロトビル 3F-5F

■交通アクセス
地下鉄東西線『京都市役所前』駅 徒歩1分
『 京阪三条』駅 徒歩5分

■特徴
オープンオフィスはリージャスが運営するオフィスブランドの中でも格安なので、一等地にリーズナブルに登記可能
個室やラウンジが使えるプランもあり、ワークスペースも欲しい人におすすめ

■オープンオフィス京都河原町御池の評価・分析
京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町376 クロトビル 3F-5Fで登記可能
地下鉄東西線『京都市役所前』駅周辺にはバーチャルオフィスが少ないため、立地に関心がある人にはおすすめ

 ↓ ↓ ↓

オープンオフィス京都河原町御池の詳細・問い合わせ

THE HUB 京都四条烏丸

■料金
フリーランスプラン(550円/月)
登記プラン(年間契約2,695 円/月 月極契約3,850円)

■登記住所
京都府京都市下京区 仏光寺通烏丸東入上柳町 331 タカノハスクエア 4,5F

■交通アクセス
阪急京都線「烏丸」1分
市営地下鉄烏丸線「四条」1分

■特徴
全国でフレキシブルオフィスを展開するTHE HUBシリーズ
格安×オシャレなデザインで人気のオフィス
バーチャルオフィス会員でも都度払いでブース席(個室)、ラウンジ、会議室を利用可能

■THE HUB 京都四条烏丸の評価・分析
京都府京都市下京区 仏光寺通烏丸東入上柳町 331 タカノハスクエア 4,5Fで登記可能
ラウンジはオシャレ、且つ広々としており、バーチャルオフィス会員は別途従量課金で使える
ラウンジには個室ブースもあり、集中作業やweb会議にもおすすめ
月額料金以外に年会費が別途必要なため、詳細は公式HPより要問い合わせ

 ↓ ↓ ↓

THE HUB 京都四条烏丸の詳細・問い合わせ

《当サイト内の京都バーチャルオフィス店舗詳細ページ》
GMOオフィスサポート京都
DMMバーチャルオフィス京都

《エリア別のバーチャルオフィスまとめ》
東京のバーチャルオフィス
渋谷のバーチャルオフィス
恵比寿のバーチャルオフィス
青山のバーチャルオフィス
港区のバーチャルオフィス
六本木のバーチャルオフィス
虎ノ門のバーチャルオフィス
新宿のバーチャルオフィス
池袋のバーチャルオフィス
中央区のバーチャルオフィス
銀座のバーチャルオフィス
日本橋のバーチャルオフィス
千代田区のバーチャルオフィス
秋葉原のバーチャルオフィス
目黒のバーチャルオフィス
札幌のバーチャルオフィス
仙台のバーチャルオフィス
大宮のバーチャルオフィス
横浜のバーチャルオフィス
千葉のバーチャルオフィス
静岡のバーチャルオフィス
名古屋のバーチャルオフィス
京都のバーチャルオフィス
大阪のバーチャルオフィス
梅田のバーチャルオフィス
神戸のバーチャルオフィス
広島のバーチャルオフィス
福岡のバーチャルオフィス
沖縄のバーチャルオフィス

関連記事を見る