【10選】北九州のレンタルオフィス。登記可のおすすめ!個室やシェアオフィスも

2025.07.24

この記事は、福岡県北九州市でレンタルオフィスをお探しの方にピッタリの内容となっています。

レンタルオフィスがはじめて、という方に向けて、北九州のレンタルオフィス紹介だけではなく、レンタルオフィスの選び方やレンタルオフィスのメリットなども解説していますので、是非チェックしてみてください。

本州と九州を結ぶ交通の要衝として発展してきた北九州市は、多様なビジネス機会に恵まれた魅力的なエリアです。

私はこれまで数多くのレンタルオフィスを実際に利用・分析してきた経験から、北九州市の各エリアには それぞれ異なる特色とメリットがあることを実感しています。小倉の都市機能の充実から、八幡エリアの産業集積、門司の本州との近接性まで、あなたのビジネススタイルに最適な立地が必ず見つかるでしょう。

この記事では、北九州市7区それぞれのレンタルオフィス事情を詳しく解説し、個室タイプからバーチャルオフィスまで、厳選したおすすめ物件をご紹介します。起業準備中の方から支店開設をご検討の企業様まで、最適なオフィス選びの参考にしていただければと思います。

北九州おすすめ個室レンタルオフィス厳選10選

リージャス小倉駅前

リージャス小倉駅前 ビジネスラウンジ

リージャス小倉駅前 ビジネスラウンジ

リージャス小倉駅前 コワーキングスペース

リージャス小倉駅前

■個室情報
個室は広さの異なる様々なタイプを用意
個室は38室、全100席

■個室の料金
プライベートオフィス(個室)     :貸室により異なるため要問合せ
シェアオフィス(デスク単位契約/月額):月額32,900 ※12ヶ月契約時

■登記可否
登記可能

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル 6F

■交通アクセス
JR「小倉駅」南口 徒歩3分
北九州モノレール「平和通駅」 徒歩1分

■他拠点利用
可能

■特徴
世界最大のフレキシブルオフィス運営会社「リージャス」による高級レンタルオフィス
個室は複数の人数バリエーションがあり、最低なサイズを選択可能
オフィスの拡張・縮小も容易で、会社の経営状況、人数増減にフレキシブルに対応可能
会議室やラウンジなどの共用設備も充実
有人受付により来客対応や不在時の荷物預かりなどソフトサービスも充実
会員は日本全国約200のリージャスのラウンジを無料利用可能
無料の1日ラウンジ体験も実施中1日無料体験はこちら
※挽き立ての珈琲を飲みながら快適なオフィスで仕事可能

■リージャス小倉駅前の評価・分析
JR『小倉駅』徒歩3分の小倉エリアでも駅近のレンタルオフィス
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1 小倉駅前ひびきビル 6Fで登記可能
小倉エリアでは希少な大手運営のレンタルオフィスなので高品質オフィスをお探しの人におすすめ
北九州、小倉でビジネスを拡大したいと考えている企業におすすめ

↓ ↓ ↓

リージャス小倉駅前の詳細・問い合わせ

オープンオフィス小倉

オープンオフィス小倉 個室レンタルオフィス

オープンオフィス小倉 個室レンタルオフィス


■個室情報
個室は30室、席数は77席
1名様から大人数までの豊富な個室を用意
デスク・チェアなどのオフィス家具も完備

■個室の料金
・プライベートオフィス(個室レンタルオフィス) :要問合せ
シェアオフィス(デスク単位契約/月額)     :要問合せ

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-1 北九州東洋ビル3F・5F

■交通アクセス
JR「小倉」駅 徒歩3分
北九州モノレール「平和通」駅 徒歩1分

■オープンオフィス小倉の特徴
世界最大のフレキシブルオフィスプロバイダーのリージャスが運営するオフィス
リージャスが運営する複数のオフィスブランドの中では、唯一、有人受付サービスがないため最もリーズナブルな料金
会議室も完備されており打ち合わせに最適
無料の1日ラウンジ体験も実施中1日無料体験はこちら
※挽き立ての珈琲を飲みながら快適なオフィスで仕事可能

■オープンオフィス小倉の評価・分析
平和通りと、小倉の東西を結ぶ勝山通りの交差点に位置し、視認性の高いレンタルオフィス
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-1 北九州東洋ビル3F・5Fで登記可能
オープンオフィスは有人受付サービスがなく、人件費がかからないため、安い賃料が設定されている
好立地×安さを求める方にはおすすめのレンタルオフィス

↓ ↓ ↓

オープンオフィス小倉の詳細・問い合わせ

シェアオフィスShelf

■個室情報
個室は7室
7.1㎡~13.4㎡まで

■個室の料金
個室レンタルオフィス :月額28,400円~53,600円

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区片野新町2丁目1-4

■交通アクセス
北九州モノレール片野駅から徒歩10分
西鉄バス「城野四角」から徒歩2分

■シェアオフィスShelfの特徴
1967年築だがリノベーションされており古さは感じないレンタルオフィス
比較的リーズナブルな個室レンタルオフィスのため安い賃料で借りたい人におすすめ
共用スペースは38㎡と比較的確保されており、ミーディングスペース、カフェスペース、キッチンあり

NUWORKS FUKUOKA

■個室情報
個室は最大20名まで
個室は全11部屋でさまざまなサイズあり

■個室の料金
個室レンタルオフィス       :要相談
コワーキングスペース(フリー席) :月額22,000円

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-3
あるあるCity2号館3階

■交通アクセス
JR「小倉」新幹線口より徒歩4分

■営業時間
平日9:00-18:00

■利用可能時間
24時間(個室会員、フリー会員ともに)

■NUWORKS FUKUOKAの特徴
住所登記は月額11,000円のオプションで可能
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-3あるあるCity2号館3階で登記可能
個室レンタルオフィスは全11席でそれほど多くないが最大20名は希少な広さ
全国に会議室を多数供給するTKP管理のfabbitシリーズのレンタルオフィス

コンパス小倉

■個室情報
スモールオフィス :18室(各部屋10.02〜22.38m²)
一般オフィス   :21室(各部屋20.97〜292.54m²)

■個室の料金
【スモールオフィス】
1平方メートルあたり:2,700円/月

【一般オフィス】
1平方メートルあたり:2,700円/月

【コワーキング】
固定席:1万3,200円/月
チームルーム(個室):7万1,500円/月
フリー席:1万780円/月
バーチャル席:\5,500円/月
One Day Pass:1,100円/日
One Day:550円/3時間

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6F

■交通アクセス
JR「小倉」駅 徒歩5分 モノレール「小倉」駅 徒歩5分

■コンパス小倉の特徴
受付あり(平日9:00-21:00、土曜9:00-18:00)
創業支援プログラムや総合相談窓口を無料利用できるため起業する人におすすめ
個室はスモールオフィス18室、一般オフィス21室の合計39室で大規模
広さは10.02〜292.54m²とバリエーション豊富で希少な広さを有するレンタルオフィス

シェアオフィス MIKAGE1881

■個室情報
個室は1人~4人に対応
個室は全7室

■個室の料金
Share office(月額部屋貸し) :要問合せ
Monthly(月額机貸し) :月額12,000円
by the hour(時間制机貸し)  :500円/〜2時間 1,000円/2時間〜1日

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区魚町2-1-7 ACT松永ビル 5Fで登記可能
6階建ビルの5階に位置するシェアオフィス
wifi、ポスト、エアコン、エレベーター、共有冷蔵庫、オフィスグリコなどの共用設備あり

■交通アクセス
JR小倉駅 徒歩7分
北九州モノレール平和通り駅 徒歩3分

■シェアオフィス MIKAGE1881の特徴
北九州市小倉魚町のシェアオフィス・コワーキングスペース

オフィスエスポワール

■個室情報
8室

■個室の料金
【レンタルオフィス】
301:10万円/月 共益費:2万5,000円/月
303:5万円/月 共益費:2万5,000円/月
304:4万5,000円/月 共益費:2万5,000円/月
305:4万5,000円/月 共益費:2万5,000円/月
307:4万5,000円/月 共益費:2万5,000円/月
308:4万5,000円/月 共益費:2万5,000円/月

【会議室レンタル】
A会議室(12人まで):5,000円/3時間、超過料金1,000円/時
B会議室(12人まで):5,000円/3時間、超過料金1,000円/時
A+B間仕切り収納(30人まで):1万2,000円/3時間、超過料金1,000円/時

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区米町1-3-10 一宮ビル3F

■交通アクセス
JR「小倉」駅 徒歩3分
モノレール「平和通」駅 徒歩3分
西鉄バス 小倉駅入口から徒歩2分

■オフィスエスポワールの特徴
福岡県北九州市小倉北区米町1-3-10 一宮ビル3Fで登記可能なレンタルオフィス
小倉駅徒歩3分、コレット井筒屋や米町公園が隣接したビルに位置する
2013年リノベーションのきれいで落ち着いた内装
12~30名会議室や打ち合わせスペースありで打ち合わせのときも安心

コワーキングスペース秘密基地

■個室情報
個室(レジデンス)契約

■個室の料金
個室(レジデンス)契約 月額43,000円〜(6~13.5㎡)
マンスリープラス(登記可):20,000円/月

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区京町2-2-19 小倉ジャンジャンビル3F

■交通アクセス
JR小倉駅から徒歩3分

■コワーキングスペース秘密基地の特徴
個室はレジデンス契約となり、1部屋の定員は3名まで。※3社(3名まで)シェアも可能。
オープンスペースでの打合せや会議室利用も無料
個人事業主の方でSOHO的に利用したい人におすすめ。(広さ:6㎡〜13.5㎡)
2時間500円のドロップイン利用も可能

DISCOVERYcoworking

■個室情報
個室は大小さざまなサイズあり(2.2~31㎡)
コワーキング併設でドロップイン利用も可能

■料金
【プライベートオフィス(個室レンタルオフィス】
・31㎡ (全2部屋) ・・・ ¥350,000/月
・18㎡ (全3部屋) ・・・ ¥200,000/月
・10㎡ (全1部屋) ・・・ ¥100,000/月
・4.3㎡ (全1部屋) ・・・¥80,000/月
・2.2㎡ (全10部屋) ・・・ ¥60,000/月

【コワーキング】
1時間利用:1,100円
2時間利用:1,400円
3時間利用:1,700円
4時間利用:2,000円
5時間利用:2,300円
6時間利用:2,600円
7時間利用:2,900円
8時間利用:3,200円
9時間利用:3,500円
10時間利用:3,800円
プライベートブース利用:+200円/30分

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 ビエラ小倉1F

■交通アクセス
JP「小倉駅」内

■DISCOVERYcoworkingの特徴
登記可能、24時間利用可能、ラウンジ利用可能
サイズの異なる多数の個室あり
福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 ビエラ小倉1Fで登記可能
JR小倉駅内の貴重なレンタルオフィス

ATOMica北九州

■個室情報
人数の異なる複数の個室を完備
人数に応じて個室に対して無料の会議室利用がセット

■個室の料金 
1名半個室 ¥38,500/月
利用可能時間:月〜日 8:00 – 23:00
1名半個室とフリーアドレス席を利用可能
会議室無料(月180分)

2名半個室 ¥77,000/月
利用可能時間:月〜日 8:00 – 23:00
1名半個室とフリーアドレス席を利用可能
会議室無料(月360分)

6名個室 ¥198,000/月
利用可能時間:月〜日 8:00 – 23:00
6名個室とフリーアドレス席を利用可能
会議室無料(月1080分)

■登記住所
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ7F

■交通アクセス
JR「小倉駅」 徒歩1分

■ATOMica北九州の特徴
九州で複数拠点展開するATOMicaシリーズの北九州拠点
JR「小倉駅」 徒歩1分の好立地レンタルオフィスで移動もスムーズ
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ7Fで登記可能
個室以外にコワーキングスペースもあり

北九州市でレンタルオフィスが注目される理由

九州第2の都市として成長する北九州のビジネス環境

北九州市は1963年に当時の5市が合併し、九州初の政令指定都市として誕生した歴史ある都市です。現在の人口は約94万人を擁し、福岡市に次ぐ九州第2位のビジネス都市として確固たる地位を築いています。

門司区・小倉北区・小倉南区・若松区・八幡東区・八幡西区・戸畑区の7つの行政区で構成され、各エリアがそれぞれ独自の特色を持ちながらも、一体となって北九州経済圏を形成しています。特に製造業においては政令指定都市の中では浜松市、静岡市、相模原市に次いで高い第2次産業の割合を誇り、ものづくりの基盤が非常に強固です。

近年では従来の重工業に加え、環境・リサイクル産業、自動車関連産業、IT関連企業の進出が相次いでおり、多様な業種が集積するビジネス都市へと変貌を遂げています。このような産業構造の変化により、柔軟なオフィス需要が高まり、レンタルオフィス市場が急速に成長しているのです。

交通インフラの充実が生み出すビジネスメリット

北九州市最大の魅力は、その抜群の交通アクセスです。中心市街地である小倉駅は、九州の玄関口としてすべての新幹線が停車し、東京まで約5時間、大阪まで約3時間でアクセス可能です。

北九州市はJRの路線網が充実しており、主要市街地のほとんどにJRの駅があります。山陽・九州新幹線、JR山陽本線、日豊本線、筑豊本線など複数の幹線が交差し、九州各地はもちろん本州方面への移動も極めて便利です。

さらに北九州空港や関門海峡を利用した海上交通、高速道路網も充実しており、陸・海・空すべての交通手段が整っています。この立地の良さから、九州と本州双方を商圏とする企業の支店設立地として選ばれるケースが増加しており、レンタルオフィス需要を押し上げる要因となっています。

スタートアップから大企業まで利用が拡大する背景

北九州市では近年、官民を挙げてスタートアップ支援に力を入れており、創業支援施設の充実やビジネスコンテストの開催など、起業しやすい環境づくりが進んでいます。また、東京や大阪と比較して標準オプションは1人あたり月額¥27,900から、プレミアムオプションは1人あたり月額¥39,500からという手頃な料金設定も魅力的です。

一方で大企業においても、働き方改革の一環として地方都市へのサテライトオフィス設置が進んでおり、大企業が支社オフィスやサテライトオフィスとして入居するケースも増えています。これまで東京や福岡市に集中していたオフィス需要が、コスト面やワークライフバランスの観点から北九州市にも分散する傾向が見られます。

新型コロナウイルス感染症を機に加速したリモートワークの普及も、場所にとらわれない働き方を可能にし、レンタルオフィスへの関心をより高めています。

北九州のレンタルオフィス選びで重視すべき5つのポイント

立地・アクセス(駅近、交通利便性)

レンタルオフィス選びで最も重要な要素の一つが立地とアクセスです。北九州市内でオフィスを構える際は、以下の観点から立地を評価することをお勧めします。

小倉駅周辺エリアは、日豊本線や山陽・九州新幹線など多くの路線が乗り入れており、九州と本州を繋ぐ重要な役割を果たしているため、最も利便性の高いエリアです。駅から徒歩5分以内のオフィスなら、クライアントや取引先からのアクセスも良好で、ビジネス上の印象も向上します。

(参考)小倉のレンタルオフィス・シェアオフィス

小倉駅以外では、戸畑駅、八幡駅、門司駅などの主要駅周辺も候補となります。これらのエリアは小倉と比較して賃料が抑えめでありながら、JR在来線や北九州モノレールでのアクセスが確保されているため、コストパフォーマンスに優れています。

車でのアクセスを重視する場合は、都市高速道路や国道へのアクセス、駐車場の確保状況も確認しておきましょう。特にBtoB企業や製造業関連の場合、車での移動が多いため駐車場の有無は重要な判断材料となります。

料金体系とコストパフォーマンス

北九州市内のレンタルオフィス料金は、博多や天神と比較して比較的安くなるケースがあり、格安で優れた設備のレンタルオフィスを借りたい人にとってゃ魅力の一つといえます。

北九州エリアの個室レンタルオフィスタイプの場合、1〜2名用の小規模個室で月額3万円〜7万円程度、3〜5名用で月額6万円〜12万円程度が相場となっています。月額賃料2万円台〜、電気料金別途といった手頃な価格帯の物件も存在します。

北九州エリアのシェアオフィス・コワーキングタイプでは、フリーデスクなら月額8,000円〜15,000円程度、固定席なら月額12,000円〜25,000円程度で利用可能です。

北九州エリアのバーチャルオフィスはは、月額3,000円〜10,000円台で法人登記に必要な住所を取得できます。

料金を比較する際は、月額料金だけでなく初期費用(入会金、保証金、事務手数料など)、光熱費、会議室利用料、複合機使用料、駐車場料金なども含めた総コストで判断することが重要です。

設備・サービス内容の充実度

レンタルオフィスを選ぶ際は、基本的な設備の充実度を必ず確認しましょう。以下のチェックポイントを参考にしてください。

インターネット環境:光ファイバーによる高速インターネット接続は必須です。特にIT系企業や動画配信を行う企業では、上り・下りの通信速度を事前に確認しておきましょう。Wi-Fi環境の安定性も重要な要素です。

会議室・商談スペース:時間貸しの会議室が利用できるかどうか、予約のしやすさ、料金体系(月額料金に含まれているか追加料金か)を確認してください。プロジェクターやホワイトボードなどの設備も重要です。

複合機・プリンター:印刷・コピー・スキャン・FAX機能を備えた複合機が利用できるか、使用料金はいくらか確認しましょう。月の無料枚数制限がある場合もあります。

受付・秘書サービス:来客対応や電話応対サービスがあると、一人経営の場合でも安心してオフィスを離れることができます。郵便物の受取・転送サービスも重要です。最近は自宅とオフィスを併用するハイブリッドワークを導入する企業も多く、サテライトオフィスやテレワーク拠点としてレンタルオフィスを利用している企業にとっては、受付サービスがあるのは大変助かります。

セキュリティ:入退室管理システム、防犯カメラ、24時間セキュリティなど、オフィスと重要な書類を守るためのセキュリティ体制を確認してください。

法人登記の可否と住所利用条件

起業や支店開設を検討している方にとって、法人登記ができるかどうかは重要な判断基準です。北九州市内のレンタルオフィスの多くは法人登記に対応していますが、以下の点を事前に確認することをお勧めします。

登記料金:住所利用料として月額料金に含まれている場合と、別途登記料が必要な場合があります。個室レンタルオフィスについては月額料金に含まれるケースがほとんどです。一方、シェアオフィスやコワーキングスペースは別途5,000円程度を登記するための費用として発生するケースが多い印象です。

郵便物転送サービス:登記住所に届いた郵便物や宅配便の取り扱い方法を確認してください。転送頻度(週1回、月1回など)や転送料金も重要です。

表札・看板の表示:会社名をエントランスや郵便受けに表示できるかどうか、表示料金はいくらかを確認しましょう。掲示可能なレンタルオフィスの場合、一般的には無料で掲示してくれます。バーチャルオフィスの場合は別途費用が掛かるケースが多いです

法人口座開設対応:金融機関での法人口座開設時に必要となる、オフィス利用証明書や建物・室内の写真提供などのサポート体制があるかも重要なポイントです。

特に起業直後は税務署への届出、社会保険の手続きなど各種行政手続きが必要になるため、これらの手続きに慣れたスタッフがいるオフィスを選ぶと安心です。

契約期間・解約条件の柔軟性

スタートアップや事業拡大を検討している企業にとって、契約の柔軟性は極めて重要な要素です。長期契約が多いため、契約期間中の事業拡縮に合わせた契約変更が難しいといった従来のオフィス賃貸の問題点を解決するのがレンタルオフィスの大きなメリットです。

最短契約期間:多くのレンタルオフィスでは最短1ヶ月からの契約が可能ですが、中には2ヶ月や6ヶ月の最低契約期間が設定されている場合もあります。事業の不確実性が高い時期は、できるだけ短期間から始められるオフィスを選びましょう。

契約更新・変更の手続き:人員の増減に応じたオフィスサイズの変更や、個室からシェアスペースへの変更などが簡単に行えるかどうかを確認してください。成長企業では特に重要な要素です。個室の数が多く、また広さのバリエーションも豊富なレンタルオフィスについては、事業成長とともに拡張移転がし易くおすすめです。

解約通知期間:解約を希望する場合の事前通知期間(1ヶ月前、2ヶ月前など)と解約手数料の有無を確認しましょう。急な事業環境の変化に対応できる柔軟性があるかが重要です。

保証金・敷金の取り扱い:退去時の原状回復費用や清算方法についても事前に確認しておくことで、後々のトラブルを避けることができます。

これらの条件は事業者によって大きく異なるため、複数のオフィスを比較検討し、自社の事業計画に最も適した契約条件のオフィスを選ぶことをお勧めします。

北九州のレンタルオフィス・シェアオフィスの関連記事

《当サイト内の北九州レンタルオフィス・シェアオフィス詳細ページ》
リージャス小倉駅前

オープンオフィス小倉

関連記事を見る