当記事は、岐阜のレンタルオフィスを個室の詳細、登記情報、安さレベルという3つの指標を添えて紹介しています。
個室、登記、安いかどうか、これらは岐阜でレンタルオフィスを探す人が結構重要としている項目でもありますので、もしあなたも気になる項目なのであれば、是非この記事を最後まで読んでみてください。
岐阜のレンタルオフィスは近年、増えつつあります。特に注目すべきは、JR「岐阜」駅より徒歩4分、名鉄「岐阜」駅より徒歩6分の岐阜県岐阜市長住町に、三菱地所グループのレンタルオフィス世界最大手リージャスが運営する「オープンオフィス岐阜駅前」が展開していることが挙げられます。2025年12月OPENの最新オフィスで32室の個室に加えて、リーズナブルな専用デスクも用意されています。
私は15年超にわたり全国多数のレンタルオフィスを実際に利用、比較分析してきました。それらの経験をもとに岐阜のレンタルオフィスを厳選してご紹介いたします。
「個室」はweb会議や集中作業という用途で人気です。そのため「防音性」や「プライバシー性」が重視されますが、岐阜の個室レンタルオフィスでは、部屋の全てが壁で覆われた完全個室もあれば、上部が空いた半個室もあります。また対象人数も1名~10名超まで幅広くありますので、このあたりの情報をできるだけ盛り込むようにしています。
また「登記」については、基本的にレンタルオフィスであれば月額料金内で可能なケースがほとんどですが、登記情報についても明記しています。
また、「料金」についても毎月の固定費になるため気にする方は当然多く、「安さ」へのニーズも高いため、安さのレベルを参考までに明記しています。
では、早速ですが、岐阜のレンタルオフィスを紹介していきます。この記事を読めば岐阜にどのようなレンタルオフィスがあり、個室や登記可否、安さレベルなどについて理解できると思います。
岐阜のおすすめレンタルオフィス
オープンオフィス岐阜駅前
オフィス名: オープンオフィス岐阜駅前
URL :https://www.regus-office.jp/gifu-area/opo-gifu-ekimae/
住所: 〒500-8175 岐阜県岐阜市長住町5丁目8番地 國六ビル1階
交通アクセス:
JR東海道本線・高山本線「岐阜駅」徒歩4分
名鉄名古屋本線「名鉄岐阜駅」徒歩6分
個室情報: 個室は32室・54席 ※1名用から複数名用まで対応可能
プラン・料金 :
プライベートオフィス(個室) :詳細料金は要問い合わせ
シェアオフィス(専用デスク) :詳細料金は要問い合わせ
コワーキングスペース :月額13,900円〜
バーチャルオフィス(住所利用・登記):詳細料金は要問い合わせ
登記可否:法人登記可能
安さレベル: ★★☆☆☆(中価格帯~やや高め)
リージャスは世界最大手のレンタルオフィスブランドのため、料金は中価格帯からやや高めの設定となる見込みですが、入会金不要で月単位から契約可能な柔軟性があります。その分、サービス品質とブランド力、全国・世界ネットワークの活用価値が高いことが特徴です。
特徴とおすすめポイント:
オープンオフィス岐阜駅前は、世界120ヶ国、4,000拠点以上を展開するリージャスグループが2025年12月に岐阜県に初進出する施設です。JR岐阜駅から徒歩4分、名鉄岐阜駅から徒歩6分と、東海道本線・高山本線・名鉄名古屋本線の3路線が利用可能な好立地に位置しています。名古屋駅からも電車で約20分と、県内外からのアクセスに優れており、岐阜エリアでの営業拠点やサテライトオフィスとして最適です。最大の特徴は、木造住宅建設を手がける國六株式会社の設計思想が反映された、木目を多用した温かみのある空間デザインです。
ラウンジの床には水面をイメージした床材を採用し「慈しみの水」を表現。突板製のベンチやテーブルは本物の木の質感を活かした造りで、自然をより身近に感じられる落ち着いた環境が整っています。32室の個室型オフィスと54席のワークステーションを備え、24時間365日利用可能(ビジネスラウンジや会議室は9時~18時)な柔軟性も魅力です。契約は月単位から可能で、入会金も不要なため、初期コストを抑えながら短期プロジェクトや出張時の利用にも対応できます。ビルの隣には大型駐車場があり、車での通勤や来客対応にも便利です。
さらに、同じビル内にビジネスホテルが併設されているため、県外からの出張者の宿泊や長期滞在にも非常に便利で、出張時の短期利用拠点としても最適です。リージャスの最大の強みは、全国195拠点以上、世界4,000拠点以上のネットワークを活用できる点です。東京・大阪・名古屋など他都市との併用利用が可能なため、複数拠点でビジネスを展開する企業や、全国・海外展開を視野に入れる起業家にとって非常に価値の高い選択肢となります。
24時間利用可能な機械警備システム、エレベーター2基、男女別トイレなど、ビル設備も充実しており、安心して業務に集中できる環境が整っています。コンサルティング業のクライアント訪問拠点、IT・スタートアップの開発拠点、製造業の営業拠点、士業の面談スペースなど、多様な業種に対応可能です。岐阜で本格的にビジネスを展開したい法人、出張や短期プロジェクトでの利用、グローバルネットワークを活用したい企業に特におすすめの施設です。
リージャス運営のオフィスは私も利用経験がありますが、全国多数の拠点運営により、非常に快適で集中して仕事ができるオフィス環境が用意されている点が魅力だと感じます。他拠点利用は非常に利便性が高く、たとえば名古屋に出張で行った際も名古屋のリージャスビジネスラウンジで仕事をすることができて便利です。
↓ ↓ ↓
&Office(アンドオフィス)
オフィス名: &Office(アンドオフィス)
住所: 〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町6丁目12番地 シグザ神田5階
交通アクセス:
名鉄名古屋本線「名鉄岐阜駅」徒歩10分
JR東海道本線「岐阜駅」徒歩15分
個室情報: 完全個室:3名~6名用、3室(3.0坪~5.5坪)
※天井まで仕切られた完全個室タイプで、プライバシーと防音性に配慮
プラン・料金:
レンタルオフィス(個室):90,000円~240,000円/月
コワーキングスペース(フルタイム):9,800円/月
初期費用:入会金9,800円、個室は保証金として家賃1ヶ月分
登記可否: 登記可能(固有番号取得:2,000円/月)
安さレベル: ★★☆☆☆(中価格帯)
個室タイプは90,000円からと岐阜の相場では標準的な価格帯ですが、国家資格保有のコンサルタント常駐や岐阜城を望む眺望など付加価値が高いため、コストパフォーマンスは良好です。(岐阜市より委託を受けて 「一般社団法人 岐阜みらいポータル協会」が委託事業者として運営)
特徴とおすすめポイント:
&Officeは、岐阜市の柳ヶ瀬エリアに位置し、岐阜城を眺望できる広々としたオープンスペースが魅力のレンタルオフィス・コワーキングスペースです。最大の特徴は、国家資格を保有するビジネスコンサルタントが平日9:00-18:00に常駐している点です。起業や経営に関する相談、各種手続きのサポートなど、専門家のアドバイスを気軽に受けられる環境が整っており、初めて起業する方や事業の方向性に悩む個人事業主にとって心強い味方となります。
施設内には、集中して作業したい方のための専用デスクエリアも設けられており、フリー席と固定席を選択可能です。会議室は2室完備されており、クライアントとの打ち合わせやチームミーティングに活用できます。また、24時間利用可能(スタッフ在室時間は平日9:00-18:00)なため、早朝や深夜の作業にも対応できる柔軟性があります。コワーキングスペースには26席のクラウドスペースがあり、異業種交流やネットワーキングの機会も豊富です。
岐阜城を眺めながら仕事ができる開放的な環境は、クリエイティブな発想を促し、モチベーション向上にもつながります。起業相談やビジネスサポートを重視する個人事業主やスタートアップ、柳ヶ瀬エリアでオフィスを構えたい方に特におすすめです。
Neo work-Gifu(ネオワーク岐阜)
オフィス名: Neo work-Gifu(岐阜市リモートオフィス)
住所: 〒500-8175 岐阜県岐阜市高砂町1丁目17番地 岐阜イーストライジング24 2階
交通アクセス:
JR東海道本線・高山本線「岐阜駅」直結
名鉄名古屋本線「名鉄岐阜駅」徒歩3分
個室情報: 完全個室(リモートオフィス):10室
1名~複数名用まで対応可能
プラン・料金:
個室(リモートオフィス):38,500円~/月
固定席:22,000円~/月
コワーキングスペース:3,300円~/月
初期費用:入会金11,000円
登記費用:3,300円/月
登記可否: 登記可能
安さレベル: ★★★★☆(比較的安い)
岐阜市が運営する公共施設のため、個室が38,500円から、登記も3,300円/月と岐阜エリアでは非常にリーズナブルな料金設定です。駅直結の好立地と充実した起業支援を考えると、コストパフォーマンスは抜群です。
特徴とおすすめポイント:
Neo work-Gifuは、岐阜市が運営する公共性の高いレンタルオフィス・コワーキングスペースで、JR岐阜駅直結という圧倒的な利便性が最大の魅力です。岐阜駅から名古屋駅まで約20分という地理的優位性を活かし、東海エリアでビジネス展開を目指す起業家やスタートアップに最適な環境が整っています。
施設の特徴は、単なるオフィススペースの提供にとどまらず、「オール岐阜市」体制での起業支援が充実している点です。スタートアップ相談窓口が常設されており、岐阜商工会議所や地域金融機関と連携した手厚いサポートを受けられます。毎月無料セミナーが開催され、経営ノウハウや最新のビジネストレンドを学ぶ機会も豊富です。さらに、INPIT岐阜県知財総合支援窓口と連携した知的財産相談も実施しており、特許や商標登録などの専門的なサポートも無料で受けられます。
施設内には40席のコワーキングスペースと10室の完全個室があり、ドリンクサーバーの無料利用や酸素ルームなどのユニークな設備も完備されています。個室は24時間利用可能で、その他のスペースは平日・土曜9:00-21:00(水曜は18:00まで)、日曜9:00-18:00と柔軟に対応しています。料金面でも、個室が38,500円から、登記が3,300円/月と非常にリーズナブルで、公的機関が運営する信頼性も高いため、初めて起業する方や、岐阜市の起業支援制度を活用したいスタートアップに強くおすすめできる施設です。
Share Works Gifu(シェアワークス岐阜)
オフィス名: Share Works Gifu(シェアワークス岐阜)
住所: 〒500-8113 岐阜県岐阜市金園町1丁目3番地3号 クリスタルビル1階
交通アクセス:
名鉄名古屋本線「名鉄岐阜駅」徒歩9分
JR東海道本線「岐阜駅」徒歩15分
個室情報: 完全個室:5室。1名~複数名用まで対応可能
プラン・料金:
個室:55,000円~99,960円/月
固定席:15,096円/月
フリースペース:1,628円~6,028円/月(時間帯別プラン)
朝型プラン(9:00-14:00):1,628円/月
夜型プラン(17:00-22:00):3,828円/月
初期費用:入会金5,500円
登記費用:3,300円/月
登記可否: 登記可能
安さレベル: ★★★☆☆(標準~やや安い)
個室は55,000円からと岐阜エリアのレンタルオフィスとしては標準的な価格帯ですが、時間帯別のフリースペースプランは1,628円からと非常にリーズナブルで、柔軟な働き方を求める方にとってコストパフォーマンスに優れています。
特徴とおすすめポイント:
Share Works Gifuは、岐阜市金園町に位置し、利用者のライフスタイルに合わせた柔軟な料金体系が最大の特徴です。時間帯に応じて5つのフリースペースプランが用意されており、朝型の方は9:00-14:00で月額1,628円、夜型の方は17:00-22:00で月額3,828円からと、自分の働き方に合わせて無駄なくスペースを活用できます。
この柔軟性は、副業やフリーランスとして働き始めた方、特定の時間帯だけオフィスが必要な方にとって非常に魅力的です。会議室・セミナールーム設備も充実しており、最大7名用のミーティングルームは会員であれば2時間まで無料で利用可能です。さらに、プロジェクター完備の20名収容セミナールームも備えており、クライアント向けのプレゼンテーションや勉強会、小規模なセミナー開催にも対応できます。フリードリンクサービス、コピー機、文房具など基本的な設備が充実しているため、手ぶらで来てもすぐに仕事を始められる環境が整っています。格安の料金なので自宅と分けてテレワーク拠点としてもおすすめです。
個室は9:00-22:00の間利用可能(個室は24時間利用可)で、受付スタッフも常駐しているため、来客対応や郵便物管理も安心です。ダイイチコーポレイション株式会社が運営する信頼性の高い施設で、地域に根ざしたきめ細やかなサービスが受けられます。時間帯を限定して費用を抑えたい個人事業主、セミナーや勉強会を定期的に開催する講師やコンサルタント、金園町エリアでオフィスを探している方に特におすすめです。
レンタルオフィスKO-KEN(コーケン)
オフィス名: レンタルオフィスKO-KEN(コーケン)
住所: 〒500-8328 岐阜県岐阜市五反田町10番地
交通アクセス: JR東海道本線・高山本線「岐阜駅」から車で5分
※駐車場あり(1台7,500円/月)
個室情報: 完全個室:11室(201、202、203、204、205、206、207、208、209、211、212号室)
広さ:3帖(5㎡)~7.5帖(12.45㎡)
1名~複数名用まで対応
プラン・料金:
《レンタルオフィス》※個室
201号室(7.5帖):61,000円/月 + 共益費5,000円
202~205号室(4.4~4.7帖):36,000円~37,000円/月 + 共益費5,000円
206号室(3.5帖):30,000円/月 + 共益費5,000円
207・208・209号室(3帖):27,000円/月 + 共益費5,000円
211・212号室(6帖):44,000円/月 + 共益費5,000円
初期費用:管理手数料として家賃1ヶ月分(入居時のみ)
光熱費・Wi-Fi利用料込み
登記可否: 法人登記可能
安さレベル: ★★★★☆(比較的安い)
最安27,000円/月(共益費別)から個室が利用でき、光熱費・Wi-Fi込みの料金設定は岐阜エリアのレンタルオフィスの中でもトップクラスのリーズナブルさです。固定費を抑えたい個人事業主や少人数チームに最適です。
特徴とおすすめポイント:
レンタルオフィスKO-KENは、岐阜市五反田町に位置し、光熱費・Wi-Fi利用料が賃料に含まれている明朗会計が最大の魅力です。追加費用を気にせず利用できるため、毎月の固定費を正確に把握しやすく、予算管理がしやすい点が個人事業主やスタートアップに高く評価されています。全室に光LANケーブル・無線Wi-Fi・エアコンが完備されており、快適なオフィス環境がすぐに整います。専用ポストにはダイヤルキーが設置されており、セキュリティ面でも安心です。
フリースペースでは、コーヒーや紅茶などのフリードリンクが無料で提供されており、リフレッシュしながら仕事に取り組めます。また、来客用の駐車場が1時間以内であれば無料で利用できるため、クライアントとの打ち合わせにも便利です。会議室は小ルーム(定員8名)と大ルーム(定員15名)の2種類があり、用途に応じて使い分けられます。解約時の違約金が不要で、2ヶ月前の告知のみで退去可能という柔軟な契約条件も魅力的です。さらに、併設のレンタルスペース「なごみ空間」を30%オフで利用できる特典もあり、セミナーやイベント開催時にコストを抑えられます。
JR岐阜駅から車で5分とアクセスも良好で、駐車場も月額7,500円で契約可能なため、車通勤を希望する方にも適しています。固定費を徹底的に抑えたい個人事業主、光熱費込みで予算管理しやすいオフィスを探している方、車でのアクセスを重視する方に特におすすめの施設です。岐阜では格安のレンタルオフィスになるため、とにかく安いオフィスがいい、という人におすすめです。
delight(ディライト)
オフィス名: delight(ディライト)
住所: 〒500-8263 岐阜県岐阜市加納本石町3丁目7番地 テイクオフビル3
交通アクセス: JR東海道本線「岐阜駅」徒歩20分
※駐車場の有無は要確認
個室情報: 完全個室:小個室7室、個室2室(合計9室)
1名~複数名用まで対応可能
プラン・料金:
・個室(シェアオフィス):13,800円~63,000円/月
・固定席 :8,800円~9,800円/月
・コワーキングスペース
①アーリータイムプラン:980円/月
②ホリデープラン :2,480円/月
③フルデイプラン :4,980円/月
初期費用:入会金2,000円~
登記費用:3,300円/月
オプション:ロッカー利用1,628円~/月
登記可否: 登記可能
安さレベル: ★★★★★(格安)
個室が13,800円から、コワーキングスペースのアーリータイムプランは月額980円と、岐阜エリアで最もリーズナブルな価格帯です。入会金も2,000円からと低く、初期コストを抑えたい方、格安のレンタルオフィスを希望される方におすすめです。
特徴とおすすめポイント:
delightは、岐阜市加納本石町に位置し、岐阜エリアで最もリーズナブルな料金設定が最大の魅力のレンタルオフィス・コワーキングスペースです。個室が13,800円から、コワーキングスペースはアーリータイムプラン(平日9:00-13:00)が月額わずか980円からと、圧倒的な低価格を実現しています。この価格帯は、起業したばかりで予算が限られている方や、副業でオフィススペースが必要な方にとって非常に魅力的です。テレワーク利用としてもコスト負担は非常に低いです。
利用時間帯に応じた柔軟な料金プランが特徴で、アーリータイムプラン(980円/月)、ホリデープラン(2,480円/月)、フルデイプラン(4,980円/月)など、ライフスタイルに合わせた多彩な選択肢が用意されています。固定席プランでは、集中作業用の固定席とアイデア創出のためのコワーキングスペースを使い分けることができ、業務内容に応じて最適な環境を選べます。施設内にはカフェスペースも併設されており、リラックスしながら仕事ができる開放的な雰囲気が特徴です。次亜塩素酸水の噴霧や定期的な除菌など、感染症対策も徹底されており、安心して利用できる環境が整っています。
セミナールームは2,200円/時間で利用可能で、小規模な勉強会やプレゼンテーションにも対応できます。シェアオフィスは24時間利用可能、コワーキングスペースは平日9:00-21:00、日祝9:00-19:00と、柔軟な利用時間も魅力です。オプションとしてロッカー利用(1,628円~/月)も選択でき、荷物を置いて身軽に通勤できます。予算を最優先で抑えたい個人事業主やフリーランス、時間帯限定で格安にオフィスを利用したい方、感染症対策を重視する方に特におすすめの施設です。
INNOVATOR’S VILLAGE(イノベーターズビレッジ)
オフィス名: INNOVATOR’S VILLAGE(イノベーターズビレッジ)
住所: 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南3丁目7番20号
交通アクセス:
JR東海道本線「岐阜駅」・名鉄名古屋本線「名鉄岐阜駅」から岐阜バス加納島線「OKBふれあい会館行」で約20分、
「県庁」下車徒歩5分
JR東海道本線「西岐阜駅」から市橋地区「西ぎふ・くるくるバス」で約20分、「薮田南3丁目」下車すぐ
※岐阜県庁から徒歩5分
※駐車場あり
個室情報: 個室レンタルオフィス:2階に複数室完備
1名用個室あり(1時間550円、1日2,200円)
フォンブース(電話ブース)あり
プラン・料金:
コワーキングスペース:6,578円/月(94席)
ドロップイン:1日1,100円
個室レンタルオフィス:料金は要問合せ(2階に設置)
個室時間貸し:550円/時間、2,200円/日
初期費用:要問合せ
会議室:
大セミナールーム(48名収容):66,000円/日
小セミナールーム(24名収容):38,000円/日
登記可否: 登記可能(5,500円/月)
安さレベル: ★★★☆☆(標準的)
コワーキングスペースが月額6,578円、ドロップインが1日1,100円と岐阜エリアでは標準的な価格帯です。94席の広々としたスペースと充実した設備、スターバックス併設という付加価値を考えると、コストパフォーマンスは良好です。
特徴とおすすめポイント:
INNOVATOR’S VILLAGEは、2023年2月にグランドオープンした岐阜県庁から徒歩5分に位置する新しいビジネス拠点です。最大の特徴は、施設内にスターバックスコーヒーが併設されており、おしゃれで落ち着いた環境でビジネスに取り組めることです。オフィスコーヒーは300円から利用可能で、カフェ感覚で仕事ができる開放的な雰囲気が魅力です。94席の広々としたコワーキングスペースは、首都圏の上場企業も利用するサテライトオフィス機能を備えており、企業・学生・クリエイターなど多様な人材が交わるイノベーション創出の場として設計されています。
岐阜に本社を置くGIKEN GROUPの拠点に併設されているため、地域企業とのネットワーキング機会も豊富です。設備面でも充実しており、YouTube撮影機材のレンタル(1,100円/時間)や電子ホワイトボード完備のセミナールームなど、クリエイティブな業務に対応した環境が整っています。大セミナールームは48名収容可能で、プレゼンテーションや説明会、研修などに最適です。また、起業支援や経営に関するセミナー、企業と学生の交流会など、定期的にイベントが開催され、ビジネスの成長をサポートする体制が整っています。SNS関係・クリエイティブ関係の人などにはおすすめできるシェアオフィスです。ドロップイン利用できるので無駄もありません。
利用時間は月曜~金曜9:00-20:00、土曜10:00-18:00(日曜・祝日定休)と柔軟に対応しており、GIKEN GROUPの技術やノウハウを活用できる経営コンサルティングサービスも受けられます。2階には個室レンタルオフィスも完備されており、プライバシーを確保しながら集中して業務に取り組むことも可能です。県庁近くという立地から、行政との連携を考える企業や、スターバックス併設のおしゃれな環境で働きたいクリエイター、セミナーやイベントを定期開催する講師やコンサルタント、動画撮影やコンテンツ制作を行うYouTuberやクリエイターに特におすすめの施設です。
AS Village(エーエス ビレッジ)
オフィス名: AS Village(エーエス ビレッジ)
住所: 〒501-6238 岐阜県羽島市江吉良町江中七丁目24番地
交通アクセス: JR東海道新幹線「岐阜羽島駅」徒歩10分、名鉄竹鼻線「新羽島駅」徒歩10分
※無料駐車場完備
個室情報: 完全個室:合計12室、1名用個室:7室、2~3名用完全個室:5室
VIPルーム、プラチナルーム、ゴールドルームの3種類を用意
プラン・料金:
個室レンタルオフィス:料金は要問合せ
コワーキングスペース:料金は要問合せ(64席)
会議室(4名~12名用):6部屋あり、料金は要問合せ
セミナールーム(18名用):料金は要問合せ
初期費用:要問合せ
登記可否: 登記可能
安さレベル: ★★★☆☆(標準的、詳細は要問合せ)
具体的な料金は公式サイトで要問合せですが、羽島エリアという立地と充実した設備から、岐阜市内の同規模施設と同程度の標準的な価格帯と推測されます。
特徴とおすすめポイント:
AS Villageは、2022年にオープンした羽島市初のシェアオフィス・レンタルオフィスで、新幹線岐阜羽島駅から徒歩10分という好立地に位置しています。最大の特徴は、約200平米という圧倒的な広さと天井高の設計による解放感あふれる空間です。自然の木目を活かした壁や床、オフィスグリーンに囲まれた落ち着きのある暖かい雰囲気が特徴で、長時間でも快適に業務に取り組めます。インテリアへのこだわりも随所に見られ、暖色系の柔らかな間接照明が心地よい空間を演出しています。
座り心地を追求した12種類の椅子が用意されており、自分の好みに合わせて選択できる点もユニークです。高速Wi-Fiも完備されており、ストレスフリーなネット環境が整っています。個室は1名用が7室、2~3名用が5室と豊富に用意され、VIPルーム、プラチナルーム、ゴールドルームと3種類のグレードから選択可能です。64席のコワーキングスペースは広々としており、多様な業種の方との交流機会も豊富です。会議室は4名~12名用が6部屋、18名用のセミナールームも完備されており、チームミーティングやクライアント対応にも十分対応できます。
女性に嬉しいサービスとして、約8平米の女性専用パウダールームが用意されており、大きな鏡付きの洗面台とソファーで男性の目を気にせず、お化粧直しや歯磨き、着替えなどが行えます。さらに、シャワールームやコインランドリー、パーソナルロッカーなど、長時間利用者や宿泊を伴う出張者に配慮した設備も充実しています。24時間365日利用可能(メンテナンス時を除く)なため、早朝や深夜の業務にも柔軟に対応できます。
無料駐車場も完備されており、車通勤やクライアントの車での来訪にも便利です。新幹線岐阜羽島駅が近いため、東京や大阪からのアクセスも良好で、全国展開する企業のサテライトオフィスや出張拠点としても最適です。羽島エリアでオフィスを探している方、新幹線アクセスを重視する方、長時間・宿泊を伴う利用を想定している方、女性専用設備を重視する方に特におすすめの施設です。
ソフトピアジャパン ドリーム・コア
オフィス名: ソフトピアジャパン ドリーム・コア
住所: 〒503-0006 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の7(センタービル内)
※インキュベートルームは大垣市今宿6-52-16
交通アクセス: JR東海道本線「大垣駅」から車で約10分
※来客用駐車場あり、入居者には周辺月極め駐車場を紹介
個室情報: インキュベートルーム(起業家向け個室):複数室、標準面積:22㎡/室、天井高:2.7m
プラン・料金:
1年目:26,570円/月(室料550円/㎡ + 共益費670円/㎡)
2・3年目:38,670円/月(室料1,100円/㎡ + 共益費670円/㎡)
4年目:49,230円/月(室料1,580円/㎡ + 共益費670円/㎡)
5年目:60,890円/月(室料2,110円/㎡ + 共益費670円/㎡)
以降:72,550円/月(室料2,640円/㎡ + 共益費670円/㎡)
初期費用:保証金100,000円/室
※上記は22㎡利用時の料金、電気・空調費は実費負担
※入居期間は原則5年まで(審査による更新可能)
登記可否: 法人登記可能
安さレベル: ★★★★★(格安、特に1年目)
1年目は月額26,570円と岐阜エリアで最も安い個室料金を実現しています。IT・テクノロジー系のスタートアップ支援を目的としているため、段階的に料金が上がる設定ですが、起業初期の負担を大幅に軽減できる点が魅力です。
特徴とおすすめポイント:
ソフトピアジャパン ドリーム・コアは、大垣市が運営するITベンチャー育成に特化したインキュベーション施設です。最大の特徴は、起業家としての成功を目指すスタートアップ段階のベンチャー企業を支援するための手厚いサポート体制です。1年目の月額料金が26,570円と岐阜エリアで最も安く、起業初期の資金負担を大幅に軽減できます。
2000年7月にオープンした歴史ある施設で、これまで多くのIT企業を輩出してきた実績があります。施設は地上6階、地下1階建てで、延床面積8,528.32㎡という大規模な建物です。入居対象者は情報産業分野に限定されており、ソフトウェア技術の研究開発、コンピュータを利用した映像・通信技術の研究開発、高精細な映像の加工・制作業務、放送・通信技術の研究開発、情報処理技術を利用した最新の製品研究開発など、IT・テクノロジー関連企業が対象となります。
入居企業サポートセンターが常設されており、ビジネス支援、技術相談、マッチング支援など、起業家の成長をトータルでサポートします。室内設備も充実しており、OAフロア(H=45mm)、15A×4回線の電気設備、光ファイバー完備のインターネット接続(無料)、非接触式カード式の入退室管理(24時間対応)など、IT企業に必要な環境が整っています。入居企業が利用できるミーティングルームも完備されており、商談やプレゼンテーション、社内会議に活用できます。
入居期間は原則5年まで(審査により更新可能)で、段階的に料金が上がる仕組みのため、事業が軌道に乗るまでは低コストで、成長に応じて適切な負担額に移行できる設計です。ソフトピアジャパンエリアにはIT企業が集積しており、同業他社との交流やビジネスマッチングの機会も豊富です。審査制のため入居には事業計画書などの提出が必要ですが、真剣に起業を目指すIT・テクノロジー系スタートアップにとって、これ以上ない支援環境が整っています。IT・ソフトウェア関連で起業を目指すスタートアップ、初期コストを徹底的に抑えたい起業家、ビジネス支援や技術サポートを重視する方、IT企業とのネットワーキングを求める方に特におすすめの施設です。
STEPs(ステップス)
オフィス名: STEPs(ステップス)
住所: 岐阜県岐阜市(詳細な住所は公式サイトで要確認)
交通アクセス: JR東海道本線「岐阜駅」徒歩1分
※駅近の好立地
個室情報 :シェアオフィス形式
※詳細は公式サイトで要確認
プラン・料金:
詳細は公式サイトで要問合せ
登記可否: 要問合せ
安さレベル: ★★★☆☆(標準的、詳細は要問合せ)
JR岐阜駅徒歩1分という一等地に位置することから、利便性を重視した標準的な価格帯と推測されます。
特徴とおすすめポイント:
STEPsは、JR岐阜駅から徒歩わずか1分という圧倒的な利便性が最大の魅力のシェアオフィスです。駅直結レベルのアクセスの良さは、通勤時間を最小限に抑えたい方や、名古屋など他都市への出張が多いビジネスパーソンにとって理想的な立地です。悪天候時でもストレスなく通勤でき、クライアントとの打ち合わせの際も道案内が簡単で、ビジネスチャンスを逃しません。
岐阜駅周辺は飲食店やコンビニ、銀行などの生活利便施設が充実しており、仕事の合間にランチや買い物を済ませることができます。また、名古屋駅まで約20分というアクセスの良さを活かし、東海エリア全体をカバーするビジネス拠点として活用できます。シェアオフィス形式のため、異業種の入居者との交流機会もあり、新しいビジネスのヒントや協業のきっかけが得られる可能性もあります。
駅近という立地から、地方からの出張者や県外クライアントとの打ち合わせにも非常に便利で、「岐阜駅から徒歩1分」という説明だけで相手に安心感を与えられます。詳細な料金やサービス内容は公式サイトでの確認が必要ですが、駅近の利便性を最優先に考える方、名古屋や他都市への出張が多い方、通勤時間を最小限に抑えたい方、クライアントとの打ち合わせが頻繁にある方に特におすすめの施設です。
信長塾バーチャルオフィス・コワーキングオフィス
オフィス名: 信長塾バーチャルオフィス・コワーキングオフィス
住所 :
<月額5,400円コース>岐阜県岐阜市寿町(商業エリア一等地)
<月額3,240円コース>岐阜県岐阜市寿町(商業エリア一等地)
<月額1,080円コース>岐阜県岐阜市野一色(準商業エリア)
交通アクセス: 岐阜市内中心部 ※詳細は各コースで異なる
個室情報:
バーチャルオフィスが主体のため、物理的な個室はなし
※コワーキングスペースの利用可否は要確認
プラン・料金:
バーチャルオフィス
①月額5,400円コース(岐阜市寿町):住所貸し、法人登記、郵便物転送※
②月額3,240円コース(岐阜市寿町):住所貸し、郵便物転送※(初年度一括払い)
③月額1,080円コース(岐阜市野一色):住所貸し、法人登記、郵便物転送※(初年度一括払い)
※郵便物転送は2022年7月より郵便局の規約変更により、自身での手続きを推奨
登記可否: 法人登記可能(①と③のコース)
安さレベル: ★★★★★(格安)
月額1,080円から法人登記可能な住所が持てるのは、岐阜県内最安値のバーチャルオフィスです。住所のみ、または登記のみが必要な方にとって、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。
特徴とおすすめポイント:
信長塾バーチャルオフィスは、月額1,080円(税込)から岐阜県内の商業利用可能な住所を持つことができる、岐阜県内最安値のバーチャルオフィスです。2019年に誕生し、現在では名古屋市内に「バーチャルオフィス丸の内」、京都市内に「バーチャルオフィス京都」も展開しています。最大の特徴は、3つの料金プランから選択できる柔軟性です。
岐阜市寿町の商業エリア一等地の住所を使用できる月額5,400円コースと3,240円コース、コストを最優先する方向けの岐阜市野一色の月額1,080円コースがあり、ビジネスの規模や予算に応じて選択できます。月額5,400円コースと1,080円コースは法人登記が可能で、起業時の初期コストを大幅に削減できます。特に月額1,080円で法人登記できるプランは、副業や小規模ビジネスを始めたばかりの方にとって非常に魅力的です。
信長塾は、累計5,000名以上が参加する東海エリア最大の異業種交流会を主催しており、年間1,200社以上の事業者が参加し、250件以上のマッチング成功実績があります。バーチャルオフィス利用者も、これらの交流会やネットワーキングイベントに参加することで、ビジネスの成長機会を得られます。
郵便物転送サービスについては、2022年7月より郵便局の規約変更により、利用者自身での手続きが推奨されていますが、格安料金で信頼できる岐阜市内の住所を確保できる点は大きなメリットです。物理的なオフィススペースは不要で、登記や名刺・Webサイトに記載する住所だけが必要な方、初期コストを徹底的に抑えて起業したい方、自宅住所を公開せずにビジネスを始めたい方、副業や小規模ビジネスで低コスト運営を目指す方に特におすすめの施設です。
岐阜のバーチャルオフィスについては以下記事も参考になりそうです。
岐阜のバーチャルオフィス紹介
WASHITA MINO(ワシタミノ)
オフィス名: WASHITA MINO(ワシタミノ)
住所: 501-3723 岐阜県美濃市相生町2240-2
交通アクセス: 長良川鉄道「美濃市駅」から徒歩10分
※車でのアクセスが便利(駐車場あり)
個室情報: プライベートオフィス(個室)あり。※室数や広さは要問合せ
プラン・料金:
コワーキングスペース:料金は要問合せ
プライベートオフィス(個室):料金は要問合せ
宿泊施設「WASITA HOUSE」併設:料金は要問合せ
提携宿泊施設「NIPPONIA 美濃商家町」利用可能
登記可否: 要問合せ
安さレベル: ★★★☆☆(標準的、詳細は要問合せ)
美濃市という郊外エリアの特性と宿泊施設併設という付加価値から、利用スタイルに応じた柔軟な価格設定と推測されます。
特徴とおすすめポイント:
WASHITA MINOは、岐阜県美濃市のうだつの上がる町並をフィールドとした、全国でも珍しい「まちごとシェアオフィス」です。最大の特徴は、自然・伝統・人の繋がりから成る「ゆたかな暮らしの中で働く」という新しい働き方を提案している点です。コワーキングスペースやプライベートオフィスを備えた拠点に加え、美濃のまちのお店が利用者の働く場所となる画期的なシステムを採用しています。利用会員には「まちごとワークタンブラー」が提供され、これが会員証として機能します。
提携店舗でワークタンブラーを提示すると、店舗内での仕事スペースに加えてドリンクの無料提供など、お店に応じたサービスを受けることができます。美濃市は伝統的な美濃和紙の産地であり、うだつの上がる町並は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている歴史ある地域です。この風情ある環境で仕事をすることで、都会では得られない創造的なインスピレーションや心の豊かさを感じながら業務に取り組めます。宿泊機能も充実しており、拠点に併設された宿泊施設「WASITA HOUSE」や古民家宿「NIPPONIA 美濃商家町」、その他提携宿泊施設が滞在をサポートします。
ワーケーション(Work + Vacation)や、都市部と地方を行き来する二拠点生活、長期滞在型のプロジェクトなど、多様な働き方に対応できます。地域との繋がりを重視した運営方針のため、美濃市の住民や地元企業との交流機会も豊富で、地域に根ざしたビジネス展開や、地方創生に関わる仕事をしている方にとって理想的な環境です。自然豊かな環境で落ち着いて仕事をしたい方、ワーケーションや二拠点生活を実践したい方、伝統工芸やクリエイティブな発想を求めるデザイナーやアーティスト、地方創生や地域活性化に関わる仕事をしている方、宿泊を伴う長期滞在型のプロジェクトを計画している方、都会の喧騒から離れて集中したい方に特におすすめの施設です。
岐阜のレンタルオフィスの特徴|名古屋20分の好立地が魅力
岐阜のレンタルオフィスは、近年増えつつあります。岐阜駅周辺を中心に、岐阜駅からのデッキ直結施設から郊外型まで多様なレンタルオフィスが誕生しており、、起業家や個人事業主、テレワークを活用する企業から注目を集めています。ここからは、岐阜でレンタルオフィスを選ぶメリットを、岐阜ならではの地域特性も踏まえて解説します。
名古屋へのアクセスが良好(JRで約20分)
岐阜の最大の地理的メリットは、中部経済圏の中心都市へのアクセスの良さです。JR岐阜駅から主要都市へは電車で約20分と、日帰り出張や商談に非常に便利な立地です。
東海道本線を利用すれば、片道20分程度で中部圏の主要ビジネスエリアに到着できるため、東海エリア全体をカバーする営業拠点やサテライトオフィスとして最適です。頻繁に出張がある企業でも、岐阜を拠点にすることで移動時間を最小限に抑えながら、広域のビジネス展開が可能になります。
また、岐阜駅は東海道本線、高山本線、名鉄名古屋本線の3路線が集まるターミナル駅のため、県内各地へのアクセスも良好です。中津川、高山、多治見など岐阜県内の主要都市への移動もスムーズで、県内ビジネスの拠点としても機能します。
新幹線岐阜羽島駅を利用すれば、東京や大阪へのアクセスも便利です。AS Villageなど羽島エリアのレンタルオフィスは、新幹線駅から徒歩10分圏内に位置しており、全国展開する企業の地方拠点としても注目されています。
このような交通利便性の高さから、岐阜は「東海エリアの戦略的ビジネス拠点」として、サテライトオフィスや地方創生拠点を検討する企業から高い評価を得ています。
岐阜駅周辺に施設が集中、駅直結の便利な施設も
岐阜のレンタルオフィスは、JR岐阜駅・名鉄岐阜駅周辺に集中しているのが特徴です。特に駅直結・駅近施設が充実しており、通勤や来客対応において大きなメリットがあります。
岐阜駅直結や岐阜駅徒歩5分圏内の施設例としては以下が挙げられます。
・Neo work-Gifu:JR岐阜駅直結(岐阜イーストライジング24 2階)
・STEPs:JR岐阜駅徒歩1分
・オープンオフィス岐阜駅前:JR岐阜駅徒歩4分
駅直結のNeo work-Gifuは、改札を出てすぐの場所に位置しており、雨の日でも濡れずに通勤できる利便性があります。岐阜市が運営する公共施設のため、起業支援やセミナーも充実しており、立地とサービスの両面で優れています。
駅から徒歩10~15分圏内にも、&Office(名鉄岐阜駅徒歩10分)、Share Works Gifu(名鉄岐阜駅徒歩9分)など、徒歩圏内の施設が複数あります。これらの施設は、駅前の喧騒から少し離れた落ち着いたエリアに位置しており、集中して業務に取り組める環境が整っています。
岐阜駅周辺には、飲食店、コンビニ、銀行、郵便局、商業施設などの生活利便施設が充実しており、仕事の合間にランチや銀行手続き、買い物を済ませることができます。クライアントとの打ち合わせ後の食事会場も豊富で、ビジネスシーンでの利用にも困りません。
また、岐阜駅周辺は再開発が進んでおり、新しいオフィスビルや商業施設が続々とオープンしています。2025年12月にはオープンオフィス岐阜駅前(リージャス運営)し、今後さらに選択肢が増えることが期待されています。リージャス運営施設については他拠点利用が可能なので、名古屋に多数あるリージャスのラウンジを無料利用できる点は、名古屋出張が多い人にとってはリージャス運営のオープンオフィス岐阜駅前を選ぶ理由ができるのではないでしょうか。
(参考)名古屋のレンタルオフィス・シェアオフィス
駅近施設は、県外からの来客や取引先との打ち合わせにも便利です。「JR岐阜駅直結」「JR岐阜駅から徒歩1分」と説明するだけで相手に安心感を与えられ、道案内もシンプルで済みます。
名古屋と比較して賃料が割安
岐阜のレンタルオフィスは、隣接する大都市と比較して賃料が2~3割程度割安な点が大きな魅力です。同じ広さ・同等の設備でも、岐阜では月額2万円~5万円程度コストを抑えられるケースが多く、固定費削減に大きく貢献します。
料金比較の具体例:
✅ 個室レンタルオフィス(1名用)岐阜:27,000円~38,500円/月
VS 主要都市:50,000円~80,000円/月
↓ ↓ ↓
差額:約2~4万円/月安い
✅ コワーキングスペース(フルタイム)岐阜:3,300円~9,800円/月
VS
主要都市:15,000円~25,000円/月
↓ ↓ ↓
差額:約1~1.5万円/月安い
✅ 登記費用岐阜:3,300円~5,500円/月
VS 主要都市:5,000円~10,000円/月
↓ ↓ ↓
差額:約2,000~5,000円/月安い
特に起業初期のスタートアップや個人事業主にとって、月額数万円のコスト差は年間で見ると数十万円の差となり、事業運営に大きな影響を与えます。岐阜でオフィスコストを抑えながら、電車で20分の距離にある大都市圏のビジネスチャンスにアクセスできる点は、非常にコストパフォーマンスに優れています。
また、岐阜には公共施設運営のレンタルオフィス(Neo work-Gifu)や、IT企業向けのインキュベーション施設(ソフトピアジャパン ドリーム・コア)など、起業支援を目的とした格安施設もあります。ドリーム・コアは1年目が月額26,570円、Neo work-Gifuは個室が38,500円からと、都市部では考えられない低価格で本格的なオフィス環境が整います。
光熱費込みの料金設定(レンタルオフィスKO-KEN)や、時間帯別の格安プラン(delight:朝型980円/月、Share Works Gifu:朝型1,628円/月)など、利用者の予算やライフスタイルに合わせた多様なプランが用意されているのも岐阜の特徴です。
✅ 年間コスト比較(個室1名用の場合):
岐阜の平均:約40万円/年(月額33,000円想定)
VS 大都市の平均:約72万円/年(月額60,000円想定)
↓ ↓ ↓
年間で約32万円の削減効果
この削減できたコストを、マーケティング活動や人材獲得、設備投資に回すことで、事業成長を加速させることができます。
さらに、岐阜は生活コストも都市部より低く、従業員の給与水準も抑えられるため、総合的な事業運営コストの削減効果は非常に大きいと言えます。「コストを抑えながら、ビジネスチャンスも得る」という戦略的な拠点選びが可能なのが、岐阜のレンタルオフィスの最大の強みです。
岐阜のレンタルオフィスは、交通アクセスの良さ、駅近施設の充実、割安な賃料という3つの特徴を兼ね備えており、起業家や成長企業にとって理想的なビジネス環境が整っています。
岐阜のレンタルオフィスの個室は1名〜6名用が中心
岐阜のレンタルオフィスは、個室タイプが充実しているのが特徴です。
プライバシーを確保しながら集中して業務に取り組みたい個人事業主や、少数精鋭企業にとって、選択肢が豊富に揃っています。ここからは、岐阜の個室レンタルオフィスの特徴について、人数別・広さ別で詳しく解説していきます。
レンタルオフィスは完全個室タイプが主流、天井まで仕切られた防音性の高い個室
岐阜のレンタルオフィスでは、天井まで完全に仕切られた「完全個室タイプ」が主流です。パーティションで区切っただけの簡易的な個室ではなく、独立した部屋として設計されているため、プライバシー保護と防音性に優れています。
完全個室タイプのメリットは、会議や電話の内容が外部に漏れにくい点です。特にコンサルティング業や士業、人材紹介業など、クライアントの機密情報を扱う業種では、完全個室の環境が非常に重要です。
複数の企業が利用するレンタルオフィスだからこそ、専有スペースについては防音面・セキュリティ面にこだわりたいものです。岐阜の多くのレンタルオフィスでは、このニーズに応える高品質な個室を提供しているため、士業やコンサル業の方も安心して利用することができるでしょう。
✅ 完全個室を提供する主なレンタルオフィス例
・&Office:3名~6名用完全個室3室(3.0坪~5.5坪)
・Neo work-Gifu:完全個室10室(リモートオフィス)
・Share Works Gifu:完全個室5室
・レンタルオフィスKO-KEN:完全個室9室(3帖~7.5帖)
・AS Village:1名用個室7室、2~3名用完全個室5室
・delight:小個室7室、個室2室
これらの施設では、天井まで壁で仕切られているため、隣室の会話や電話の音がほとんど聞こえません。集中して作業に取り組みたい方や、オンライン会議が頻繁にある方にとって、ストレスフリーな環境が整っています。
また、各個室には専用の鍵が付いており、退室時に施錠できるため、パソコンや書類を置いたまま帰宅することも可能です。セキュリティ面でも安心で、貴重品や機密書類の管理がしやすい点も完全個室の大きなメリットです。
さらに、岐阜の個室レンタルオフィスの多くは24時間利用可能(一部施設を除く)です。早朝や深夜の作業が必要な業種や、海外とのやり取りが多い企業でも、時間を気にせず業務に集中できます。
個室内の設備も充実しており、デスク・チェア、個別空調(ハイグレードの場合)、照明、電源コンセント、LAN配線、Wi-Fiなどが標準装備されています。レンタルオフィスKO-KENでは光熱費が賃料に含まれているため、電気代を気にせずエアコンを使用できる点も魅力です。
1名用個室から6名用まで幅広く対応
岐阜のレンタルオフィスは、1名用のコンパクトな個室から、6名程度まで収容できる中規模個室まで、利用人数に応じた多様な選択肢が用意されています。レンタルオフィスによっては個室の壁と取り払い、隣接する個室と繋げることで、スペースを拡張することが可能場合もあります。まずは相談してみましょう。
1名用個室は、フリーランサーや、1人法人の社長などに最適です。また自宅と別に資格取得などの勉強用としてのスペースとしても活用できます。岐阜のレンタルオフィスでは1名個室も多数用意されています。
✅ 1名用個室を提供する主なレンタルオフィス例
・レンタルオフィスKO-KEN:3帖(5㎡)~4.4帖(7.3㎡)の1名用個室
・AS Village:1名用個室7室
・delight:小個室7室(1名用)
・ソフトピアジャパン ドリーム・コア:標準22㎡の個室(1~2名想定)
1名用個室の最小サイズは約3帖(5㎡)から。デスク、椅子、書棚を配置しても十分に作業できる広さで、月額27,000円~38,500円程度とリーズナブルな価格設定です。自宅では集中できない、クライアントとの打ち合わせスペースが必要、自宅住所を公開したくないといったニーズに応えます。
2~3名用といった少数精鋭企業向けの個室もあります。
✅ 2~3名用個室を提供する主なレンタルオフィス例
・オープンオフィス岐阜駅前:2-3名用個室あり
・&Office:3名用個室(3.0坪)
・AS Village:2~3名用完全個室5室
・Neo work-Gifu:複数名対応の完全個室あり
2~3名用個室は、デスクを2~3台配置でき、ある程度ゆとりの個室であれば、ミーティングスペースも確保できる設計です。スタートアップ企業や、代表者と従業員数名で事業を始める際に適したサイズで、月額55,000円~90,000円程度が相場です。チームでの打ち合わせも個室内で完結でき、会議室を別途借りる必要がない点が便利です。
4~6名用個室は、ある程度、事業が安定してきて人材も積極的に増やしていこうというステージの企業になるでしょう。レンタルオフィスとしては少し多めの人数になりますが、岐阜のレンタルオフィスではこれらの人数に対しての個室も用意されています。
✅ 4~6名用個室を提供する主なレンタルオフィス例
・&Office:6名用個室(5.5坪)
・オープンオフィス岐阜駅前:複数名用個室あり
・Neo work-Gifu:複数名対応個室あり
4~6名用個室は、5坪以上の広さがあり、デスクを4~6台配置しても余裕のあるレイアウトが可能です。月額100,000円~240,000円程度と、都市部の同規模オフィスと比較して2~3割程度割安な設定です。法人のサテライトオフィスや、複数名でのプロジェクト遂行に最適なサイズです。
このように、岐阜では利用人数に応じた個室を柔軟に選択でき、事業の成長に合わせて個室のサイズをアップグレードすることも可能です。例えば、起業当初は1名用個室からスタートし、従業員が増えたら3名用、6名用と段階的に拡張していく利用スタイルも一般的です。
ちなみに広さは5㎡〜12.45㎡が当記事で紹介した岐阜のレンタルオフィスの目安となります。専有スペースの広さとしては、一般の賃貸オフィスと比較すれば狭くなるケースが一般的ですが、レンタルオフィスの場合は、受付や会議室といった共有スペースが自社専有スペースとは別に用意されており、また必要なときだけ使えるということから、単純に専有スペースの広さだけでは比較できない付帯メリットがあります。合理的なオフィススタイルがレンタルオフィスになるため、今どきの自由なワークスタイルを求める方にはおすすめです。
以上、紹介した通り、岐阜のレンタルオフィスは、完全個室タイプが主流で、1名から6名まで幅広い人数に対応した個室が用意されています。是非、内覧の上、実際の使い勝手の良さを試してみてください。
岐阜で登記するメリット
法人登記や個人事業の開業届に記載する住所は、ビジネスの信頼性を大きく左右する重要な要素です。
岐阜のレンタルオフィスでは、基本的に月額料金内で、登記が可能です。またオープンスペース利用や固定デスク利用のようなシェアオフィス・コワーキングスペースのプランの場合は、別途オプションで登記可能としている拠点もありますが、オプションの料金は月額3,000円台~が目安なので、コスト負担はそれほどありません。
ということで、月額料金内、あるいはオプションであったとしても月額3,000円台から法人登記が可能で、自宅住所を公開せずにビジネス用の信頼できる住所を確保できることになります。これは大きなメリットと言えるでしょう。
法人登記や開業届に記載する住所は、取引先や金融機関、顧客からの信頼に直結します。岐阜のレンタルオフィスを利用すれば、自宅住所ではなく、ビジネス街の一等地や駅近の商業ビルを登記住所として利用できます。
当記事で紹介したレンタルオフィスは岐阜市の中心部に位置している施設も多く、名刺やWebサイトに記載する住所として十分な信頼性があります。
特にNeo work-Gifuは岐阜駅直結の「岐阜イーストライジング24」という知名度の高いビルに入居しているため、取引先に住所を伝えた際の印象も良好です。最近オープンしたオープンオフィス岐阜駅前も岐阜駅から近く、ビルの外観もスタイリッシュなので登記住所・ビルとしては信頼性を得れるものです。
岐阜のレンタルオフィスまとめ
岐阜の主要なレンタルオフィスを個室や登記、安さレベルなどとともに紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
岐阜で一般賃貸オフィスではなく、レンタルオフィスを選ぶ最大のメリットは、駅直結・駅近施設の充実と、割安な料金設定にあります。Neo work-GifuはJR岐阜駅直結、STEPsは駅徒歩1分、オープンオフィス岐阜駅前は駅徒歩4分と、通勤や来客対応において非常に利便性の高い立地に施設が集中しています。東海道本線や高山本線、名鉄名古屋本線の3路線が利用できるJR岐阜駅周辺は、県内各地へのアクセスも良好で、広域のビジネス展開を考える企業にとって理想的な拠点となります。
料金面でも、岐阜のレンタルオフィスは大きなメリットがあります。個室レンタルオフィスは月額27,000円から利用可能で、コワーキングスペースに至っては月額980円からという驚きの低価格です。特にdelightやShare Works Gifuでは、朝型や夜型など利用時間帯を限定することで、さらにコストを抑えられる柔軟なプランが用意されています。起業初期で予算が限られている方や、副業でオフィスが必要な方にとって、この価格帯は非常に魅力的でしょう。
法人登記についても、レンタルオフィスは基本的に月額料金に込みなので、余計なコストがかかりません。
個室の快適性も岐阜のレンタルオフィスのメリットのひとつです。天井まで完全に仕切られた防音性の高い個室が主流で、1名用のコンパクトなタイプから6名程度まで収容できる中規模個室まで、事業規模に応じた選択肢が豊富に揃っています。サイズもバリエーション豊富ななので、予算と用途に合わせて最適な個室を見つけることができます。起業当初は1名用個室からスタートし、従業員が増えれば段階的に広い個室へ移行するというフレキシブルな対応も可能です。
まずは気になる施設に問い合わせをして、内覧予約から始めてみることをおすすめします。
《岐阜のその他のオフィス情報まとめ》
岐阜のレンタルオフィスに興味がある人は、別のオフィス形態となる以下オフィスもチェックしてみるとよいかも!?